50歳からの海外生活

ウィーンでの平凡な日常生活

料理の初心者のための自炊前の準備

f:id:wienlife777:20211021180025j:plain

夫がウィーン・シティーラソンに出場する際、応援の旗を描いてくれた留学生のK子ちゃんが、「毎日、ご飯何作っていいか分からない」と困っている様子でした。

レッスンに、授業に打ち込む為にも、簡単で短時間で美味しく作れる料理をアップしてみます。

「手の込んだ料理を教えて」と言われたらハードル高くてNGですが、簡単料理なら任せて❣

今回は、料理前の準備についてご案内します。

 

 

🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳

目次[:contents]

  • 自分のサイズにあった鍋類を見付けよう
  • 揃えておきたい調理器具
  • 調味料はあればあるほど味のバリエーションが増えていく
  • まとめ:主婦1年生の成果

🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳

 

■自分のサイズにあった鍋類を見付けよう

f:id:wienlife777:20211021175817j:plain

先ずは、料理をする前に、自分が持っている調理器具を把握しておこう。

手元にある鍋を使って一度料理をしてみると、あったらいいなと思う調理器具を実用的に買い足せると思います。

自分が1回で食べる量、1日で食べる量が分かれば、次に購入する際、それに合わせて鍋やフライパンの大きさを選べばいい訳です。

 

◆例えば

自分が使っている鍋の8分目までのスープを作ったら、「2日分の量」だという事が分かれば、その間、スープを作らなくてもいいという事になります。

もし、その間、鍋が1ヶしかなく、何か作りたいと思えば、もう1ヶ鍋が必要になってきますね。

自分の作りたい物は何か?に合わせて、2ヶ目の鍋を選んでみましょう。

 

◆イメージしてみよう

もし、鍋が1ヶしかなくて、パスタを茹でたい時はどうしますか?

f:id:wienlife777:20211021180121j:plain

 

片手鍋はソースを作ったり、サッと温めたりするのに便利です。

f:id:wienlife777:20211021180157j:plain

 

大き目のフライパンと小さなパンの役割分担

f:id:wienlife777:20211021181913j:plain

 

f:id:wienlife777:20211021182024j:plain

小さ目のパンは目玉焼きを焼いたり、ちょっとした調理に役立ちます。

 

 

■揃えておきたい調理器具

f:id:wienlife777:20211021180230j:plain

自炊を始めるにあたり、最低限あったらいい調理器具を厳選しました。

最初はあれもこれも揃っていないかも知れませんが、

 

◆調理器具のリストアップ

切る/剥く:ピーラー、まな板、包丁、料理ばさみ

洗う:ボウル、ザル

調理する:おたま、穴あきおたま、フライ返し、木べら、菜箸、トング

計る:軽量カップ

鍋類:鍋(中・小)、フライパン(大き目蓋付き・小)、ヤカン

保存容器:タッパ、ビン等

オーブンレンジ※1

炊飯器※2

 

オーブンレンジ※1

我が家には電子レンジしかありませんが、オーブンレンジがあれば、かなり便利です。

作り置きしておいた物を簡単に温められるし、電子レンジでチンするだけで食べられるレトルト食品が有効活用できます

オーブンがあれば、トーストやピザを焼くだけではなく、料理のレパートリーが増えますね。

 

炊飯器※2

我が家には炊飯器がありませんので、ご飯は鍋で炊いています。

日本米のタイプは炊飯時間も短く、鍋でも意外に簡単に炊けます。

海外在住者にとって炊飯器は貴重です。

幸いウィーンでは炊飯器が販売されているので、ラッキーです。

種類も豊富で、€20~€100(約¥2,600~¥13,000)くらいまでの商品が揃えられています。

 

▼▼炊飯器のチェック!家電量販店≪MediaMarkt≫のサイトはこちら▼▼

https://www.mediamarkt.at/de/search.html?query=Reis%20Kocher&t=1634756051315&user_input=Reis%20Kocher&query_from_suggest=true

 

作り置きや切置きした時に入れるタッパは必需品です。

ジャムを食べた後の瓶やデザートの容器類は捨てずに有効利用しましょう。

f:id:wienlife777:20211021180441j:plain



■調味料はあればあるほど味のバリエーションが増えていく

f:id:wienlife777:20211021180319j:plain

同じようにお肉を焼いても、塩コショウで味付けするのか、醤油で照り焼きにするのか、レモン汁をかけるのか、焼肉のたれを使うのか、ポン酢に付けるのか、さっと考えただけでも、色んな味付けができますね。

調味料も重要な役割を果たしてくれますので、揃えていきましょう。

 

◆第一段階で揃える調味料はこれ

塩、胡椒、醤油、砂糖、お酢、油、マヨネーズ

 

◆あつたら便利な調味料

焼肉のたれ、ポン酢、ソース類、ケチャップ、チリソース、蜂蜜など

出汁の素、味噌、スープの素など

シナモン、カレーなどの香辛料、ハーブ類

自分の好みに応じて、揃えていきましょう。

 

◆ご飯のお供

ふりかけ、とろろ昆布、海苔など

ご飯のお供は最強のアイテムです。

 

 

■まとめ:主婦1年生の成果

私はウィーンへ来てから、台所に立ち、毎日3食、自炊しています。

丁度、主婦1年生が過ぎたところです。

私は日本人、夫はルーマニア人、ここはオーストリアで、どんな料理をどんな風に作ればいいのか、毎日、頭を巡らせていました。

タイ米タイプの細長いお米を日本米のように炊いても美味しくありませんので、プライパンでパエリア風に炊いていたこともありました。

日本の食材に出逢えたのが幸いして、レパートリーや料理のバリエーションが増やせた状況です。

夫から、ルーマニア料理のリクエストもあります。

幼少のころから身に付いた食生活の大切さを実感しています。

外国での自炊の大変さはありますが、親に作ってもらった料理を思い出して、料理を楽しむことが大切だと感じています。

そんな主婦2年生になる簡単レシピを紹介していきますね~

 

 

 

ウィーン・マラソン第二弾!2021ウィーン・ナイトランに遭遇した

f:id:wienlife777:20211013171545j:plain

たまたま、その日の散歩タイムが、遅い時間になってしまいました。

予め行きたい場所を決めている場合もありますが、殆どはその都度、「何処へ行くか」を夫と相談して決めています。

外出してから、歩きながら散歩のルートを考える場合もあります。

この日は、「ウィーン大学の方面へ行きたい」と私のインスピレーションが下りたことがきっかけで、ウィーン大学へ向かうことに決定しました!

向かっていると、何だかいつもと違う雰囲気が漂ってきています。

あれ?と不思議に思っていると、パトカーが通行規制をしているのを発見!

「これから、何か始まるわ~」とワクワク感を高めながら歩いて行きます。

皆、ついて来てよ~

 

🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁

目次[:contents]

  • 2021ナイトランが始まる瞬間に出逢えた!
  • 2021年9月21日開催!ウィーン・ナイトランについて調べてみた!
  • レアなオーストリアのマラソン情報
  • まとめ

🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁

 

■2021ナイトランが始まる瞬間に出逢えた!

f:id:wienlife777:20211013171648j:plain

ウィーン市庁舎前の人だかり

ウィーン大学前を通り過ぎて、ウィーン市庁舎前に到着しました。

既に大勢の人達が集合しており、更に続々と人が集まってきています。

そう、ここはウィーン・シティマラソンのゴール地点だった場所です。

今夜は、ここをスタート地点に「ナイトラン」が始まるタイミングだったのです。

正に奇跡的なタイミングです。

音楽あり、DJあり、超ノリノリのランナー達が集っております。

f:id:wienlife777:20211013171933j:plain

f:id:wienlife777:20211013171805j:plain

音楽が流れ出し、プラスDJのトークで、会場は更に盛大な盛り上がります♪

時計を見ると時刻は、夜9:00。

いつスタートするのか、まだかまだかと待っていると、夫が参加者のランナーに尋ねました。

「第一回目のスタートは9:15からだよ~」

もうすぐや!

f:id:wienlife777:20211013172323j:plain

スターと前のランナー達の様子です

f:id:wienlife777:20211013172509j:plain

ここにもいた!吉本の緑の人こと中條さん!

f:id:wienlife777:20211013180344j:plain

準備はいいかい?おー!!!


スタートゲートが開く前のカウントダウン!

熱狂!!!

f:id:wienlife777:20211013180023j:plain

 

第一ランナーは、やはり早い選手が出場していて、私のカメラではこのように撮影されていました。

スピード感、躍動感が伝わりますように~

f:id:wienlife777:20211013180456j:plain

スタート!!!

オーストリアって盛り上がるのが好きやったんやわ~」と意外な一面を発見しました。

どちらかと言うと、とても大人しい印象しかありませんでした。

2年前、ウィーンへ旅行に来た時、「フランス人に道を尋ねられた」だけで、誰からも声を掛けられませんでした。

メルボルンとロサンゼルスへ旅行に行った時は、初めて出会う人と挨拶したり、お喋りしたりして、人との出逢いを楽しみましたが、ウィーンでは悲しい事に一切ありませんでした。

「今夜のこの盛り上がり方は何だ~」と私の疑問は膨らんでいきました。

 

 

■2021年9月21日開催!ウィーン・ナイトランについて調べてみた!

f:id:wienlife777:20211013173037j:plain

異様な盛り上がりのナイトランでしたが、9年ウィーンに滞在している夫も、初めて遭遇したようです。

 

◆ウィーン・ナイトランとは?

ウィーン・ナイトランは2007年にスタートした新しいイベントで、ウィーンのリングを夜に走る5kmのマラソンです。

ウィーンの観光地でもあるルートは、歴史的建造物のある壮大なウィーンリング環状線を5 km進む、世界で最も美しいランニングルートです。

今年は15周年記念にあたります。

当初、約4,000人の参加者が、次第に増え、毎年約2万人のスポーツ愛好家が集まる規模に発展しました。

美しい夜景と5㎞という距離の短さが、参加しやすい要因なのかも知れません。

今年は、ウィーンのリング環状線の5 kmの長さのマラソンコースに加えて、バーチャルナイトランがあるそうです。

参加費用は€18~€28。

早期に申し込むと割引率が高く低価格で参加できるシステムで、早めに申し込むとお得です。

 

◆ウィーン・ナイトランのコース

f:id:wienlife777:20211013173347p:plain

出典:www.viennanightrun.at

スタート地点:ウィーン大学

ゴール地点:ウィーン市庁舎前の真正面

コースは簡単で、ウィーンのリングを1周します。

 

▼▼ナイトラン公式サイトはこちら▼▼

www.viennanightrun.at

 

 

オーストリアのマラソン情報

まだまだあったオーストリアのレアなマラソン情報です。

これから参加できるマラソンのサイトをご案内します。

ご興味のある方は、是非、チャックしてくださいね!

 

オーストリアのマラソンサイト

年越しに開催される【ミッドナイトラン2021年12月31日】もあります。

▼▼ミッドナイトラン公式サイトはこちら▼▼

time-now-sports.at

 

 

▼▼オーストリア・マラソン案内サイトはこちら▼▼

www.myraceland.com

 

◆マラソンの雑誌

ウィーン・シティマラソンに夫が参加する前、郵便受けに入っていたマラソンの雑誌です。

価格€4(¥600)と記載されていますが、無料で受け取っています。

f:id:wienlife777:20211013174713j:plain

f:id:wienlife777:20211013174732j:plain

f:id:wienlife777:20211013174801j:plain

 

■まとめ

5㎞の短い距離のマラソンなら、チャレンジしやすいですね。

観光旅行の際に、思い出に参加するのも面白いかも知れません。

ガイドブックには載っていない体験ができると思いますよ~

隣にいる初めて出会った人と盛り上がれること、間違いなしです!

 

 

ウィーン市6区で堪能するアジアン・テイスト

f:id:wienlife777:20210920232548p:plain

スタッフの方々やお買い物中のお客さんもフレンドリーです。

縁日の屋台のような活気もあり、とても好きな場所です。

毎日がお祭り気分のように盛り上がります~

 

🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡

 

目次[:contents]

  • 【ナッシュマルクト≪Naschmarkt≫】は【日本屋】の近くにあるウィーン最大のレストラン&市場で、活気あふれるグルメ・スポットです❣

  • ナッシュマルクト≪Naschmarkt】のレストラン通りを歩いてみよう🥄

  • ナッシュマルクト≪Naschmarkt】の市場通りを歩いてみよう💕

  • ナッシュマルクトの蚤の市≪Flohmarkt≫】は土曜日のみ開催されるフリーマーケット❣掘り出し物を探そう❣

  • ナッシュマルクト≪Naschmarkt≫】の市場の魅力に迫る❣購入した食材ベスト3❣

  • まとめ:【ナッシュマルクト≪Naschmarkt】の楽しみ方

 

🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡

 

■【ナッシュマルクト≪Naschmarkt】は【日本屋】の近くにあるウィーン最大のレストラン&市場で、活気あふれるグルメ・スポットです❣

ウィーン市6区のマリアヒルには、おおよそカールスプラッツ(Karlsplatz)駅ケッテンブリュッケンガッセ(Kettenbrückengasse)駅まで続く、ウィーン最大のレストラン&市場【ナッシュマルクト≪Naschmarkt≫】があります。

住所はウィーン6区ですが、【日本屋】【Cha No Ma 茶の間】からとても近いので、立ち寄ってみましよう。

【ナッシュマルクト≪Naschmarkt≫】は、レストランがメインの通り ≪ミナールガッセ(Minerlgasse)≫≪マリートルガッセ(Meriedlgasse)≫、市場がメインの通り≪ゾファール=ガッセ(Sopherl-Gasse)≫≪レサールガッセ(Reserlgasse)≫の2本の通りがあります。

この並行した通りにお店が連なっています。

飲食店66店舗、ショッピング店39店舗、サービス4店舗、健康・美容1店舗、宿泊施設等が揃っています。

その距離はなんと500m以上です。

 

◆レストラン通りのお店の特色

オーガニック・レストラン、中東料理店、イタリアン・レストラン、オリエンタル・レストラン、アジアン・レストラン、カフェ等、国際色豊かな料理が楽しめます。

ナッシュマルクトの「ナッシュ」は「美味しいところだけ食べる、つまみ食いをする」と言う意味らしく、「食い道楽」と訳されています。

それを知って、大阪の食いだおれかに道楽を思い出しました。

ウィーンは大阪の食文化と近いのかも知れません。

寿司屋が多いのも頷けます。

 

◆市場通りのお店の特色

八百屋、お肉屋、魚屋、パン屋、酒屋、菓子屋、お茶屋、チーズ専門店、ビネガー専門店など食料のみならず、金物屋衣料品店、化粧品店などの生活用品を扱うお店が勢揃いしています。

この市場の魅力は、国際色が満載で、トルコ系のエスニックフード、エキゾチックなスパイス、インドやアジア系の食材が手に入ります。

中国食料品店で豆腐が売られているのも嬉しいです。

 

日本の市場のように「らっしゃい」「らっしゃい」のドイツ語バージョンで、客引きの掛け声が賑やかさを増してくれます。

ハム、お菓子、チーズなど、試食がありますのでお試し下さいね~

 

▼▼ナッシュマルクト≪Naschmarkt≫場所はこちら▼▼

f:id:wienlife777:20210920232713p:plain

出典:Googleマップ

goo.gl

住所: Wienzeile 1060

最寄り駅: U1、U2、U4:Karlsplatz(カールスプラッツ)駅、U4:Kettenbrückengasse(ケッテンブリュッケンガッセ)駅

 

◆営業時間

店舗により異なります。

目安の時間をお知らせします。

生鮮食料品店:月曜日~金曜日6:00~19:30 

                         土曜日~18:00(12:00)

定休日:日曜日、祝日

※レストランは日曜日にオープンしている店があります。

 

 

■【ナッシュマルクト≪Naschmarkt】のレストラン通りを歩いてみよう🥄

飲食店66店舗の内から、リストアップしてみました!

テイクアウト、ファーストフード、喫茶店、レストラン、居酒屋、バーなど、多彩なスタイルの飲食店が揃っています。

どうぞ召し上がれ~

日曜日が定休日のお店が多いです。

 

◆カフェ:Do-An

Naschmarkt Stand 412
1060 Vienna
http://www.doan.at/

+43 1 585 82 53

office@doan.at

営業時間:月曜日~土曜日 8:00~00:00

 

◆レストラン:Tewa am Naschmarkt(テワ ナッシュマルクト)

Naschmarkt 672
1060 Vienna
http://tewa-naschmarkt.at/

営業時間:月曜日~土曜日 7:00~23:00

 

◆中東料理店:Neni am Naschmarkt

Naschmarkt Stand 510
1060 Vienna

http://www.neni.at/

+43 1 585 20 20

info@neni.at

営業時間:月曜日~土曜日 8:00~23:00

 

◆レストラン:Orient & Occident

Naschmarkt 671
1060 Wien

http://www.orientoccident.at/

+43 1 587 10 46

office@orientoccident.at

営業時間:月曜日~土曜日 7:00~00:00

 

◆海鮮レストラン:Umarfisch am Naschmarkt(ウマール)

Naschmarkt 38-39
1060 Vienna
http://www.umarfisch.at/ +43 1 587 04 56

営業時間:月曜日~金曜日 11:00~23:00

         土曜日  8:00~23:00

 

◆海鮮料理店:Fischviertel am Naschmarkt(フィッシュフィアテル)

Naschmarkt 177-178
1060 Vienna
http://www.fischviertel.at

+43 1 890 51 98  

office@fischviertel.at

営業時間:月曜日~土曜日 11:00~23:00

          (冬期11:00~21:00)

 

◆バー:Bar Krawall

Naschmarkt Stand 975
1060 Wien
https://www.facebook.com/Barkrawall

+43 664 207 22 52

営業時間:火曜日~金曜日 11:00~23:00

         土曜日  8:00~22:00

 

◆レストラン:Trattoria Pulcinella

Naschmarkt 94-101
1060 Wien

http://www.trattoria-pulcinella.at

+43 1 586 142 05

営業時間:月曜日~土曜日 11:00~23:00

 

オーストリア料理店:Zur Eisernen Zeit

Naschmarkt 313-316
1060 Wien

http://www.zureisernenzeit.at/

+43 1 5870331

営業時間:月曜日~土曜日 8:00~23:00

 

◆カフェ&レストラン:Café Amacord

Rechte Wienzeile 15
1040 Wien
http://www.amacord-cafe.at

+43 1 587 47 09  

info@amacord-cafe.at

営業時間:月曜日~金曜日 11:30~14:30、17:00~01:00(翌日)

     土曜日・日曜日 11:30~01:00(翌日)

 

◆レストラン:Drechsler(ドレクスラー)

Linke Wienzeile 22
1060 Vienna
http://drechsler-wien.at/

+43 1 581 20 44

営業時間:月曜日~土曜日 8:00~00:00

                                 日曜日 9:00~23:00

 

◆アジア料理店:Market Restaurant(マーケット・レストラン)

Linke Wienzeile 36
1060 Vienna
https://www.market-restaurant.at

+43 1 581 12 50 

reservierung@market-restaurant.at

営業時間:月曜日~日曜日 8:00~02:00(翌日)

 

◆中華レストラン&バー:Chinabar an der Wien

Hamburgerstraße 2
1050 Wien
http://www.chinabaranderwien.at

+43 1 971 32 88

office@chinabaranderwien.at

営業時間:月曜日~金曜日  12:00~00:00

         土曜日   9:00~00:00

            日曜日   12:00~00:00

 

 

■【ナッシュマルクト≪Naschmarkt】の市場通りを歩いてみよう💕

f:id:wienlife777:20210920233320j:plain

39店舗から、リストアップしてみました!

営業時間は変わることがありますので、お気を付けください~

特に、生鮮食品、鮮魚を扱うお店は、売り切れ次第閉店になる可能性がありますので、要注意です。

日曜日定休、土曜日半ドンのお店もあります。

種類は少ないですが、生食OKの魚介類が手に入ります~🐡

 

◆SCHOKOCOMPAN:チョコレート ショップ 

Naschmarkt 326/331

18:00 まで営業

 

◆Urbanek:デリカテッセン 

 Naschmarkt 46

18:30 まで営業

 

◆Fisch-Gruber GmbH鮮魚店 

Naschmarkt 2 Block A/33

18:00 まで営業 

+43 1 5863273

 

◆KAESELAND:チーズ専門店 · Naschmarkt

18:30 まで営業 

 +43 1 5872958

 

◆Pöhl am Naschmarkt:チーズ専門店 

 Naschmarkt 167

19:00 まで営業 

+43 1 5860404

 

◆Gewürze & Co am Naschmarkt GmbH:調味料専門店

18:00 まで営業 

+43 660 1221800

 

◆VIENNA VINEGAR BREWERY, WIENER COFFEE ROASTING Gegenbauer:スーパーマーケット

Naschmarkt, Stand 111-112

18:00 まで営業 

+43 1 6041088

 

◆Gewürz Eck:スーパーマーケット

Naschmarkt 188

18:30 まで営業

+43 660 6539875

 

◆Özer Fleischerei - Hasan Özer KG肉店

Naschmarkt

18:00 まで営業 

+43 1 5860126

 

◆Martina Himmelsbach - Obst und Gemüse:スーパーマーケット 

Am Naschmarkt, Stand 41-45 / 69-72

18:30 まで営業

+43 1 5814565

 

◆Lashin Delikatessen und Feinkost:店舗 

Naschmarkt Stand Nr. 623

18:00 まで営業 

+43 660 2018028

 

◆Kuczera GmbH青果店

Naschmarkt 374

16:30まで営業 

+43 1 5876052

 

◆DerMann, der verwöhnt:ベーカリー 

 Naschmarkt 11

18:00まで営業

 

◆Mr Hawramy - Italienisches Geschirr:店舗

 Naschmarkt 613

18:00 まで営業 

+43 660 1217520

 

◆Zum Gockelhahn:鳥肉店

Naschmarkt Stand 176

18:00 まで営業

 

◆DOAN Teestand & Gewürze am Naschmarkt:調味料専門店

Naschmarkt 358

18:00 まで営業

+43 660 3133705

 

 

■【ナッシュマルクトの蚤の市≪Flohmarkt≫】は土曜日のみ開催されるフリーマーケット❣掘り出し物を探そう❣

【ナッシュマルクト≪Naschmarkt≫】では、ウィーンで最も有名で伝統的なフリーマーケット土曜日に開催されます。

アンティークな品物から、「何これ?」、「これ売り物?」っていう品物までが出品されています。

買う品物はなくても、見るだけで楽しめます!

更には、国の歴史と、個人の歴史を感じることが出来ます。

掘り出し物を探して、アンティークな品物を安価な価格で手に入れられるかも知れません。

 

◆場所

Kettenbrückengasse
1060 Vienna

最寄り駅:U4 Kettenbrückengasse下車すぐ

営業時間 土曜日6:30~14:00

 

 

■【ナッシュマルクト≪Naschmarkt≫】の市場の魅力に迫る❣購入した食材ベスト3❣

f:id:wienlife777:20210920233244p:plain

ここを歩いていると、何処からともなく、「これ食べてみ」と、試食させてくれます🍖

日本の市場のように活気があるのが魅力です。

オーストリアのスーパーで売られている野菜類は、1㎏や2㎏のパックで売られていることが多く、「トマト2~3個が欲しい」など少量が欲しい場合はとても便利です。

お肉も同様、日本でお馴染みの「すき焼き用の牛肉」や「しゃぶしゃぶ用の豚肉」のように、薄切りの肉はスーパーでは売っていませんので、市場ではオーダーすると薄く切ってくれます。

おまけを付けてくれるお店もあります。

顔馴染になって、おまけを沢山もらいましょう。

 

◆ベスト3:【オクラ】

インドのお店で発見!

夏の食材と思っていましたが、冬でも手に入りました!

茹でてマヨネーズで食べたり、鰹節をまぶして醤油をかけて食ました。

実家の家庭菜園ではオクラを育てていたので、夏季になるとオクラをたらふく食べてたんです~

f:id:wienlife777:20210920233654j:plain

 

◆ベスト2:【ヒマラヤ岩塩】

お値段の安さに驚きました!

1kg€5(¥650)くらいで売られていました。

紅茶屋、スーパー、インドのお店など、色んなお店で発見しました!

f:id:wienlife777:20210920233759j:plain

出典:BILLA公式HP

健康のことを考えて、日本からヒマラヤ岩塩(ミル)を持参してきたのですが、100g¥300くらいしたと思います。

ウィーンの方が安いので、持ってくる必要はありませんでした(;_;)

f:id:wienlife777:20210920233921j:plain

出典:楽天

 

◆ベスト1:【鮭・マグロ】
魚屋さんにて、グラム売りで刺身用の鮭とマグロを購入しました。

ノルウェー産の鮭なので、サーモンの方がイメージがしっくりきます。

海鮮丼を作って食べました~🐡

美味しかったのですが、一つ注意点があります。

魚は「切り身」と言うより「ぶつ切り」でしたので、鱗も骨もガッツリ付いていて、鱗剥がしや骨取りに非常に時間が掛りました(@_@)

日本のように刺身に切ってはくれませんので、調理に時間が掛りました。

従いまして、海鮮丼の完成写真はありません。

お腹が空いたので、写真を撮る前に食べてしましました。

錦糸卵と刻み海苔のトッピングをして盛りつけもした証拠の写真がありません!

悪しからず!

 

■まとめ:【ナッシュマルクト≪Naschmarkt】の楽しみ方

レストラン&ショップともに見処&食べ処が満載で、時間にゆとりがあれば半日以上、楽しめます。

外国人が他国で住みやすい理由は、外国の食材も豊富だからだと思います。

外国の食文化が上手く活きています。

フレンドリーな雰囲気も最高です~

大阪に帰ってきたみたように感じまるのが、伝わりますか?

ナッシュマルクトのナッシュ食い道楽の発想は、大阪の食いだおれかに道楽と同じ発想のように感じました。

「食いだおれ」は残念ながら2008年7月8日に閉店してますので、私が日本へ帰国した際には、カニを食べたいので、「かに道楽」に誘ってくださいね~

 

f:id:wienlife777:20210920234133j:plain

出典:ぐるなび

 

 

 

 

 

第38回ウィーン・シティマラソン 2021が開催、参加した夫と応援した私

 

 

f:id:wienlife777:20210928235444j:plain

国際センタービル

 

2020年4月19日に開催が予定されていた【ウィーン・シティマラソン2020】は中止となっていましたが、2021年9月12日に再開となり、無事に終了しました。

夫はハーフマラソンに出場し、暑い中、完走できてホッとしています。

ここではウィーン・シティマラソンの様子をお届けします。

臨場感が伝わりますように~♪

 

🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁

目次[:contents]

  • ウィーン・シティマラソン2021の概略とレポート
  • ゴール付近でハーフマラソンを応援した私
  • フルマラソンの成績発表!日本人選手がベスト10入りを果たす!
  • ハーフマラソンに参加した夫のゴールを迎えた!
  • フルマラソン!最後まで走る選手を、ゴール手前1㎞の中継地点のオペラ座前で応援した!

  • まとめ:ウィーン・シティマラソンの楽しみ方

🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁

 

■ウィーン・シティマラソン2021の概略とレポート

f:id:wienlife777:20210928235642j:plain

例年、4月の春先に開催されるウィーン・シティマラソン

4月の平均気温は5℃~15℃くらいで、走るには最適な気温です。

9月の平均気温は10℃~25℃くらいで、4月より気温は高くなります。

当日はと言うと、夏日を思わせる暑さで、暑さ対策が欠かせない気温となりました。

 

・日 時: 9月12日(日) 8:58スタート

・場 所: オーストリア共和国ウィーン

・天 候: 晴れ 

・気温:朝26℃、日中30℃以上

・参加人数 約26,000人(うち、フルマラソンは約6,000人)

 

◆コースの案内

観光名所を巡るコースが魅力のウィーン・シティマラソン

殺風景なビルが立ち並ぶ街を走るより、目に入る風景の変化で、果たして選手の疲労が軽減されているのでしょうか?

 

▼▼ウィーン・シティマラソンのコースはこちら▼▼

f:id:wienlife777:20210928235729p:plain

出典:ウィーン・シティマラソン公式サイト

 

★スタート地点

ウィーン国際センター(Internationales Zentrum Wien)

⇩⇩⇩

ライヒスブリュッケ橋(ドナウ川を渡る)

⇩⇩⇩

プラーター大観覧車(Prater)

⇩⇩⇩

エルンスト・ハッペル・シュターディオン(Ernst-Happel-Stadion)

⇩⇩⇩

シュテファン大聖堂(Domkirche St. Stephan)

⇩⇩⇩

国立オペラ座(Wiener Staatsoper)

⇩⇩⇩

シェーンブルン宮殿(Schloss Schönbrunn)

⇩⇩⇩

ハーフマラソンのゴール地点

ウィーン市庁舎(Rathaus der Stadt Wien

⇩⇩⇩

フルマラソンは再び、プラーター大観覧車(Prater)

⇩⇩⇩

エルンスト・ハッペル・シュターディオン(Ernst-Happel-Stadion)

⇩⇩⇩

シュテファン大聖堂(Domkirche St. Stephan)

⇩⇩⇩

国立オペラ座(Wiener Staatsoper)

⇩⇩⇩

★フルマラソンのゴール地点

ウィーン市庁舎(Rathaus der Stadt Wien)

 

観光地が目印になっているコースです。

応援する人々は、ランナーを待っている間も抜群のロケーションです。

 

◆マラソン前日までの準備

ラソンにエントリーされた選手は前日までに、所定の場所へゼッケンを受け取りに行きます。

ゼッケンには安全ピンが付いており、裏側には名前や緊急連絡先を書く欄がありました。

当日、前面に取り付けます。

 

★覚えておこう緊急ダイヤル

144 救急車

133 警察

122 消防

f:id:wienlife777:20210929030656j:plain

ゼッケンの裏側

スポンサーからの差し入れを頂きました。

これを食べて飲んで、エネルギーを充電します!

f:id:wienlife777:20210929030740j:plain

スポンサーからの提供品

◆イベントの案内

例年、3日間に渡り、様々なプログラムやイベントが企画されているようです。

走るだけではなく、前日にパーティーが催されているようで、マラソン大会と言うよりマラソン祭典といった感じです。

・チャリティー・ラン

・フルマラソン:42.195km

ハーフマラソン:21.0975km

・リレーマラソン:フルマラソン距離を4人のランナーがリレーで走る

・10Kラン

・こども・青少年マラソン

・ウィーン市庁舎の式典ホールでパーティー

・エキスポ「ウィーン・スポーツワールド」開催

今年はこれら全てのイベントが決行されたかどうか、定かではありません。

 

▼▼ウィーン・シティマラソン公式サイトはこちら▼▼

www.vienna-marathon.com

 

来年のエントリーはホームページで、登録できます。

代39回ウィーン・シティマラソンは2022年4月24日に開催予定です。

参加人数の上限が決まっていますので、参加希望の方はお早めにエントリーして下さいね♪

 

 

■ゴール付近でハーフマラソンを応援した私

f:id:wienlife777:20210928235950j:plain

ハーフマラソンのスタート開始後、約50分後にゴール付近に到着しました。

ごった返している様子もなく、ゴール手前の約15m手前付近に場所を取ることができました。

写真はゴール付近の様子です。

音楽が流れる中、トップランナーの到着を紳士淑女が礼装で待っています。

華やかなオーストリア感が満載です。

 

f:id:wienlife777:20210929031940j:plain

トップ3名のウイニング・ランの様子です。

 

f:id:wienlife777:20210929032018j:plain

モニターにトップランナー

モニター画面の選手がトップランナーです。

ヒーローインタビューの中継です。

勝利を祝して、舞踏会のようなダンスが始まりました。

 

f:id:wienlife777:20210929032152j:plain

ダンスが始まります

スクープ!

悟空もウィーン・シティマラソンに参加していたようです。

流石、早い走りです!

f:id:wienlife777:20210929032303j:plain

悟空も参加していた模様です

 

ハーフマラソン成績>

男子1位 AndreasStöckl  (オーストリア) 1:12:07

女子1位 Eva Wutti    (オーストリア) 1:16:14

 

■フルマラソンの成績発表!日本人選手がベスト10入りを果たす!

<フルマラソン

男子1位 レナード・ランガット  (ケニア)   2:09:25   

女子1位 ビビアン・チェプキルイ (ケニア)   2:24:29

 

<男子フルマラソンベスト10>

日本人の活躍に注目です!

    1位 L.LANGAT    (ケニア)         2:09:25

 2位 B.GETAHUN  (エチオピア) 2:09:42

 3位 K.EDWIN     (ケニア)       2:10:10

 4位 聞谷 賢人(日本・トヨタ紡織)  2:10:37

 5位 S.KIPTOO     (ケニア)       2:22:16

 6位 T.ABRAHAM  (スイス)     2:12:26

 7位 小山 裕太(日本・トーエネック)2:17:20

 8位 E.KANGOGO  (ケニア)      2:17:37

 9位 吉岡 幸輝(日本・中央発條)    2:18:09

10位 河合 代二(日本・トーエネック  2:21:47

 

f:id:wienlife777:20210929033331j:plain

出典:https://twitter.com/Vienna_Marathon/status/1435891213182410752

左から河合代二さん、吉岡幸輝さん、小山裕太さん、聞谷賢人さんです。

おめでとう~!!!

日本人の活躍はとても嬉しいです♪♪♪

 

 

ハーフマラソンに参加した夫のゴールを迎えた!

過去、夫のウィーンマラソンでの成績は、

2018年 1:34:19  402位 30~34歳クラス:89位

2019年 1:34:31  619位 30~34歳クラス:121位

 

毎度、トレーニングする時間がなく、ほぼぶっつけ本番で走っていますが、先ず先ずの成績です。

ハーフマラソンに参加する理由は、フルマラソンだと3時間以上がかかるけど、ハーフマラソンだと1時間半くらいで早く終われるのがいいらしいです。

今年の問題は9月の開催で、暑いことです。

夫の弱点は暑さ。

外気温5℃の日でも買い物へ出かける時は、荷物を持つと熱くなるので半袖を着ており、25℃以上となるとお手上げ状態です。

8月は暑くて、一度も走れていませんでした。

9月に入り、少し気温が下がったので、数回トレーニングに走っただけ。

今回も、ほぼぶっつけ本番で出場することとなりました。

当日の気温は高く、ゴールで待っている私も暑いと感じていました。

果たして、夫は無事にゴール出来るのでしょうか?

私は過去の夫の成績と、世界記録で、夫のゴールの時間を予測しました。

 

夫、本人の目標は、1時間30分。

昨年よりもタイムを短縮するのが目標。

 

<男子ハーフマラソン世界歴代記録ベスト5>

順位     記録     名前                            国        年齢

1位     0:57:32 Kibiwott KANDIE          ケニア  24才

2位     0:57:37 Jacob KIPLIMO     ウガンダ20才

3位     0:57:49 KIPRUTO, RHONEX       ケニア  21才

4位     0:57:59 MUTISO, ALEXANDER   ケニア  24才

5位     0:58:01 Geoffrey KAMWOROR   ケニア  26才

※2021年8月22日現在 

出典:https://genkimanman.com/rekidaikiroku/menhahu100.html

 

世界記録は1時間を切っており、夫の記録はそれより40分後くらいです。

私はトップのゴールから、30~40分後にゴールすると予測して、ゴール付近で待っていました。

f:id:wienlife777:20210929033924j:plain

ウィーンの留学生K子ちゃんに描いてもらった手作りの応援旗を持って、待機中です。
嬉しがって旗を持っているのは私だけでした。

悲しい(;_;)

 

私の予測通り内のタイムで、夫がゴールに向かってくるのを確認したので、ビデオの録画ボタンを押して、旗を振って声援を送っていました。

スポーツマンバリバリの人達に紛れて、暑い中、夫がゴールできてホットしました。

f:id:wienlife777:20211001042359p:plain

私は選手が出てくるゲートへ移動します!

 

<夫の成績>

2021年 1:42:39 541位 35~40歳クラス: 89位

 

夫の論評:

シェーンブルン宮殿までは好調だった。

補水ポイントで水を探すのに時間が掛った。

暑くて、水を全身に掛けるのに時間が掛ってタイムが遅くなった。

頭から水を掛けたら、ウォークマンが壊れてしまって音楽が聴けなくなった。

目標タイムの1時間30分が時計を見なくても分かるように選曲していたのに~

 

夫よ、分かってるで~

ウォークマンが壊れたら音楽が聴けなくなって調子が出ず、暑さとWピンチの状況やったね。

スポンサーが準備してくれていたノンアルコールビールを飲んで、完走の祝杯です~

f:id:wienlife777:20210929034715j:plain

ノンアルコールビールで祝杯

f:id:wienlife777:20210929034804j:plain

ウィーン・シティマラソン参加記念

f:id:wienlife777:20210929035244j:plain

ラソンが終わり、リラックスモードの選手達です。


■フルマラソン!最後まで走る選手をゴール手前1㎞の中継地点のオペラ座前で応援!

f:id:wienlife777:20210929035408j:plain

国立オペラ座

夫は自分が走り終えた後、一息ついてから、フルマラソンに参加した選手を応援する為、ゴールまで1kmのポイントである国立オペラ座に向かい、ゴールを目指すランナーを応援しました。

f:id:wienlife777:20210929035557j:plain

f:id:wienlife777:20210929035639j:plain


ノリノリの音楽あり、DJありで、最後の力を振り絞って走るランナーに声援を送ります。

DJのトークは最高です!

ドイツ語なので、話されている内容は分かりませんが、ニュアンスは伝わってきます。雰囲気は盛り上がります!

私はそのDJの仕事ぶりをみて、「ウィーンの依子ちゃん(※)や」と日本にいる友達を思い出しました。

依子ちゃんはイベントの司会をしてくれる人で、突っ込みと盛り上げがお得意です。

 

f:id:wienlife777:20210929035715j:plain

老夫婦が仲良く、ゴール目指して一緒に走る姿は美しいです。

 

f:id:wienlife777:20210929035750p:plain

えっえっ!!!

オーストリアはお笑い好きなのでしょうか?

大阪のノリ的な要素があって感動しました!

f:id:wienlife777:20210929040121j:plain

サポートカー

選手を最後までサポートしてくれるサポートカーが通過して、ここのゲートは終了となりました。

皆さん、お疲れ様でした!

 

■まとめ:ウィーン・シティマラソンの楽しみ方

ウィーン・シティマラソンは走って良し、応援して良しの盛大なマラソンの祭典でした。

ゴール付近での応援は、ウィーン市庁舎側のポジションを取って大正解でした。

ビック・モニターも見れましたし、ダンスも見れましたし、ラスト・スパートの瞬間が見れました。

フルマラソンを応援される方は、初めは反対側のブルグ劇場前で場所を取り、ダンスをまじかで見て、この前を通過する選手を応援した後、トップランナーがゴールする前にウィーン市庁舎前に移動してもいいかも知れません。

ラソンを3倍楽しめそうです♪

それに、午前中、ブルグ劇場前は日陰でしたので、観戦の体力も温存できると思います。

ランナーも観戦者もサングラス持参をお勧めします。

私はこの日の為に、スポーツ用のサングラスを夫にプレゼントしました。

それが役に立ったようです。

 

このマラソンを観戦して、笑いの要素が垣間見え、またまた大阪と似た面を感じて親近感がわいてきました。

ウィーンにもウケを狙う人、笑いをとる人がいてええ都市やと思います!!!

 

ラソンの観戦を終えて

撮影したムービーを確認したら、撮影できていませんでした(@_@)

ショックが大きいです(;_;)

 

悲しみの中、いいこともありました。

水を使って使えなくなったウォークマンですが、乾かしたら復活しました。

そのウォークマンSONY製品です。

夫は日本製品の凄さを改めて感じておりました。

 

f:id:wienlife777:20211002022213j:plain

スポーツ用のサングラス&SONYウォークマン

旗振り用の棒に使ったのは、孫の手です。

私が日本から持ってきた秘密のアイテムです。

着物を着る際、帯の形を整えたりする時に使う為に持ってきました。

本来のお役目も果たしています。

こんなところでも役に立ってくれました。

孫の手は外国になく、夫も初めて見た時、興味深々でしたよ~

f:id:wienlife777:20211002022530j:plain

孫の手



ウィーン市4区で堪能、和風スタイル

f:id:wienlife777:20210901034856j:plain

日本人にとって、長期で外国に滞在していると食べたくなるのが和食です。

ウィーンでは、自分で作るのも良し、レストランで食べるのも良し、テイクアウトで持ち帰っても良し!自分のスタイルに合わせて和食が戴けます~💕

渡航前、和食派の私は、ウィーンでホームスティをしたことがある友人に、

「ウィーンで和食を食べられますか?」と尋ねると、

「和食を食べられますよ~♪インターネットで検索したら、いっぱい出てきますから検索してみて下さい~♪」と、嬉しい答えを信じてやってきました。

私は和食の有難みを感じて、私の手料理をオーストリア人にも食べてもらっています~🥄

 

 外国でもっと和食の良さを伝えたいです~

 

🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣

 

目次[:contents]

  •  日本の食材を買うなら、【日本屋・Nippon-Ya】でまとめ買いして配達してもらおう!
  • 和を味わえる抹茶専門のカフェ【Cha No Ma 茶の間・Teehausで、お茶タイムを満喫しよう🍵

  • レヒテ・ヴィーンツァイレ(Rechte Wienzeile)通りに、お寿司屋が2店舗【Kojiro Sushi】【HANIL SUSHI】があるぞ🍣

  • まとめ:和食はヨーロッパでも人気がある

 

🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣

 

■日本の食材を買うなら、【日本屋・Nippon-Ya】でまとめ買いして、配達してもらおう!

f:id:wienlife777:20210901035405j:plain

ウィーン在住歴30年の日本人女性に教えてもらったお店がこの【日本屋】

米、海苔、納豆、味噌、醤油、米酢、昆布、小豆など、日本人にお馴染みの食材が、売られています。

お値段は日本で購入することを考えると2~3倍は高い商品もありますが、ここは外国なので仕方がないです(;_;)

1度、購入すると、長期使用できる調味料は重宝します。

それに、ウィーン市内だと€100(約¥13,000)以上購入すると、無料で配達をしてくれます。

ウィーン市街は€150(約¥19,500)以上で無料となります。

持ち帰る商品と、配達してもらう商品を分別して、利用すると便利です。

 

◆凄い【日本屋】の品揃え!

これを見よ❣

米、もち米、餅等の穀物類、

醤油、米酢、みりん、出汁、昆布、ソース、マヨネーズ、ドレッシング、カレーやシチューのルー、ワサビや生姜等の調味料

ラーメン、うどん、蕎麦等の麺類

ホットケーキミックスお好み焼き粉等の粉物類

おかき、あられ、日本メーカーのスナック菓子やお菓子類

味噌、豆腐、漬物、日本屋オリジナルの納豆等の冷蔵食品類

枝豆、きんぴらごぼう、南京、里芋、おでんの具材等の冷凍野菜類

鰻、エビ、シシャモ、明太子、その他の魚等の冷凍魚介類

薄切りの豚肉、薄切りの牛肉、餃子、納豆等は冷凍で、

大福、どら焼き、和菓子類は冷凍で、

小豆、羊羹等の練り物類

昆布、わかめ、高野豆腐、ひじき等の乾物類

ゆかり、のりたま、塩昆布等ご飯のお供

緑茶、麦茶、抹茶等のお茶類

日本酒、日本のビール等の酒類

茶碗、お箸、南京玉すだれ、炊飯器等の食器類・調理器具類

 

ざっと思い浮かべても、店内に所狭しと並んでいます。

 

それに、オーナーさんや店員さんが日本人で、日本語で会話できるのがお気軽です。

春夏秋冬、季節限定の商品も入荷してきます。

年に2回セールがあるらしく、セール期間中は商品が15%割引になるそうです。

情報は、日本屋のホームページFacebookアカウントでご確認下さい!

 

▼▼日本屋のホームページはこちら▼▼
www.nipponya.at

 

▼▼日本屋のfacebookアカウントはこちらを検索▼▼

@nipponyavienna  · スーパーマーケット

商品の入荷情報や、季節の商品の案内、調理方法などがアップされています♪

 

▼▼日本屋の場所・お店情報はこちら▼▼

f:id:wienlife777:20210901035453p:plain

出典:Googleマップ

Googleマップhttps://g.page/nipponyavienna?share

Faulmanngasse 5, 1040 Wien

+4315861084

最寄り駅:U1、U2、U4:カールスプラッツ(Karlsplatz)から徒歩約6分

 

開店時間:月曜日~土曜日 10:00~18:00

日曜日定休

レジ袋は有料なので、お買い物バックを持参しましょう。

 

▼▼このマークが目印です▼▼

f:id:wienlife777:20210901035027j:plain

出典:Nippon-Ya Facebook公式ページ

 

★予備知識

日本屋がある通りの名前は、ファウルマンガッセ(Faulmanngasse)ですが、ドイツ語で「怠け男の小道」と言う意味だそうです。

笑いの壺的な通りの名前で、ドイツ語の勉強ができそうです。

 

◆日本屋で手に入れた食材の一部をお見せします!

f:id:wienlife777:20210901035320j:plain

日本酒の品揃えが半端ないです🍶

お店に入った際、真っ先に目に止まるのがお酒が並んでいる棚です。

 

f:id:wienlife777:20210901035545j:plain

冷凍の納豆6ヶ入り€6.88(約¥895)

1ヶあたり100円以上します。

日本に帰ったら、納豆を食べまくりたいです。

 

f:id:wienlife777:20210901035617j:plain

切餅は開封後、冷蔵庫で保管しています。

 

f:id:wienlife777:20210901035641j:plain

さり気なく役に立つ鰹節です。

 

f:id:wienlife777:20210901035704j:plain

味に変化を付けるだけで、食欲倍増です!

 

f:id:wienlife777:20210901035723j:plain
イタリア産の日本米です。 10㎏ €20(約¥2,600) 

 

 

■和を味わえる抹茶専門のカフェ【Cha No Ma 茶の間・Teehaus】で、お茶タイムを満喫しよう🍵

f:id:wienlife777:20210901035810j:plain

Cha No Ma 茶の間・Teehausは、【日本屋】の隣にある抹茶専門カフェです。

日本にいた時、さほど抹茶を召し上がっていない方も、懐かしい和の味わいがする【お抹茶、抹茶ラテ】を楽しめます。

毎月、お茶の銘柄が変わるそうです。

おにぎりもあって小腹が空いた時もOK!

日本語で対応してくれますのが嬉しいサービスです♪

 

▼▼茶の間のホームページはこちら▼▼

www.chanomavienna.at

 

▼▼茶の間の場所・お店情報はこちら▼▼

Faulmanngasse 7, 1040 Wien

+4315879406

営業時間:月曜日~土曜日 11:00~18:00

日曜日定休

 

 

■レヒテ・ヴィーンツァイレ(Rechte Wienzeile)通りに、お寿司屋が2店舗【Kojiro Sushi】と【HANIL SUSHI】があるぞ🍣

f:id:wienlife777:20210901035853j:plain

 通りは変わりますが、日本屋、茶の間に並んで、お寿司屋があります。

お買い物のついでに、是非、お立ちより下さいね~

 

◆Kojiro Sushi

イートイン、テイクアウトOK

Rechte Wienzeile 9, 1040 Wien

+4315866233

営業時間:月曜日~金曜日 11:00~18:15、土曜日 10:00~18:00

日曜日定休

 

◆HANIL SUSHI

イートイン、テイクアウト、宅配OK

Rechte Wienzeile 7, 1040 Wien

+4315853590

営業時間:水曜日~日曜日 11:30~22:00

日曜日・月曜日定休

 

▼▼HANIL SUSHIのホームページはこちら▼▼

www.hanilsushi.at

宅配はホームページから申し込むことができます。

 

 

■まとめ:和食はヨーロッパでも人気がある

日本屋で買い物をする際、お店の外で順番待ちをすることがあります。

日本人が日本屋へ買い物に来ても珍しく思いませんが、ヨーロピアンが日本の食材を買いに来てくれます。

それほど嬉しいことはありません。

ルーマニア人の夫も和食が好きで、喜んで納豆も食べます。

もっと和食を食べるきっかけがあれば、ヨーロッパでも和食がどんどん広がっていくのではないかなと感じています。

需要が増えれば、日本の食材の価格が下がるでしょうし、いいこといっぱいです。

公園のベンチで、サーモンの握り寿司を食べている光景もよく見かけます。

今回、紹介したのは2店舗のみですが、他にもたくさんお寿司屋があります。

その理由がわかりました。それはお寿司が人気だからです❣

ネットで検索しなくても、歩いているだけで見つけられます~🍣

f:id:wienlife777:20210901035949p:plain


 

 

 

 

 

 

ウィーンの街を歩こう❣これだけは知っておきたい交通マナーと標識

f:id:wienlife777:20210818044508j:plain


先ずは、ゆっくりと外国の雰囲気を味わいつつ、街の様子を観察して、日本と違う景観を楽しむ為に、知っておきたい住所表示や交通マナーを紹介します。

これで、万一、道に迷った時も安心です。

 

🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥

目次[:contents]

  • 地図を見て、現地ウィーンの住居表示を確認して、自分の現在地を確かめる方法

  • 自転車専用道や自転車信号もあるウィーンの歩道の歩き方

  • デモで道路が封鎖されることがあるウィーンの道路

  • ウィーンの街歩きの醍醐味❣さすが音楽の都、路上パフォーマーが音楽を披露してくれる♬充実した環境整備が嬉しい♪

  • まとめ:ウィーンの街歩きの楽しさ

 🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥🚥

 

■地図を見て、現地ウィーンの住居表示を確認して、自分の現在地を確かめる方法

スマートフォンを活用して、自分の位置確認ができたり、目的地までのルート案内ができるようになり、初めての土地でも迷うことが少なくなってきました。

スマートフォンの便利さと、万一の電池切れの非常事態に備え、紙の地図を持っておいた方がいいかも知れません。

全体の位置関係も把握しておきましょう。

 

f:id:wienlife777:20210818041658p:plain

出典:ウィーンの行政区 Wikipedia

 

◆ウィーンの住居表示を見てみよう

ウィーン市は東京と同じように23区に分かれていますが、京都のように通りに名前が付いています。「〇〇通り△番地」といったイメージです。

現在地を確認するには、建物の壁に『区と通り名』を示すプレートを見ます。

建物ごとに細長いプレートが張ってあるので、見てみましょう。

 

f:id:wienlife777:20210818041810j:plain

『1., Operngasse

最初のアラビア数字ウィーン市の区の番号で、次が通り名や広場名の名称が表記されています。

このプレートで、『ウィーン市1区、Operngasseオペルンガッセ)』であることがわかります。

下の四角いプレートは番地を表示しています。

『3』とあります。

従いまして、ここの住所は、『ウィーン市1区オペルンガッセ3番地』となります。

 

★予備知識

番地は市の中心を背にして左側が奇数、右側が偶数となっています。

中心部からスタートし、郊外に向かって数が増えていきます。

一方の側に『1、3、5~』と奇数の番地が並んでおり、道を挟んで向かい側に『2、4、6~』の偶数の番地が並んでいます。

 

 

◆地図で位置を確認してみましょう

Googleマップ『Operngasse3』を確認してみましょう。

通り名と番地を入力すれば出てきます。

住所の位置は何処か分かりましたか?

f:id:wienlife777:20210818041929p:plain

出典:Googleマップ

goo.gl

 

 ★予備知識

『Straße』の略は『Str.』なので、覚えておこう♪

 

 

■自転車専用道や自転車信号もあるウィーンの歩道の歩き方

f:id:wienlife777:20210818041458j:plain

標識は見慣れた物が殆どで、違和感がありません。

自転車を利用する人が多いです。

写真を見ると、自転車のマークがあるのが分かると思います。

スケートボードやローラースケートで走り抜ける人もいます。

「日本では絶対禁止になるやろうな」と感じながら、私にはない運動神経の良さを目にして拍手を送っています。

 

大通りの歩道上には自転車専用道が設けられており、自転車はマークのある自転車専用道を走ります。自転車を乗られる方は快適だと思います。

路上に自転車マークがあれば、その道は自転車専用道です。

歩行者道にもマークもあります。

どちらもマークが無ければ、歩行者と自転車が通行します。

歩いていると、自転車専用道が狭まったり、まっすぐ歩いていても途中で自転車専用道と歩行者道が入れ替わっている場所があるので、注意しましょう。

f:id:wienlife777:20210818042217j:plain
f:id:wienlife777:20210818042156j:plain
歩行者&自転車専用マーク

歩行者マークの右側を歩いていたら、道路を渡ると自転車マークがありました。

ジグザクで歩かないといけないのでしょうか?

f:id:wienlife777:20211002023020j:plain

 

自転車専用道を横切る際には、自転車で向かってくる人がいないか、確認してから渡りましょう。

日本のように自転車が避けてくれません。

f:id:wienlife777:20210818042353j:plain

このように、電動のキックボードも自転車専用道を通行しています。

自転車と違って、音もなく近づいてきます。

割とスピードがあり被写体が動いてピントがあっていない状況を、察知して頂けるでしょうか?

 

◆信号アラカルト

普通の信号 

f:id:wienlife777:20210818043040j:plain

 

自転車の信号

f:id:wienlife777:20210818043131j:plain

 

歩行者と自転車の一体型信号

f:id:wienlife777:20210818043201j:plain

 

★時間が短い信号

ウィーン市2区で、青信号が短い信号がありました。

信号が青に変わって、即、スタートしても、道路半ばで青信号が点滅して赤に変わってしまう信号があります。公然と渡り切れませんが、問題ありませんでした!!!

 

★お茶目な信号

見つけたらラッキーです。

ウィーンに来たら、探してみましょう。

f:id:wienlife777:20210818043337j:plain
f:id:wienlife777:20210818043302j:plain

f:id:wienlife777:20210818043349j:plain

手を繋いで信号を渡り、手を繋いで信号を待ちます。 

 

★信号機の故障

f:id:wienlife777:20210818043453j:plain
f:id:wienlife777:20210818043537j:plain

信号機が故障して、警察官が駆け付け交通整備をしてくれています。

レアな場面です。

 

路面電車も走っています

f:id:wienlife777:20210820205151j:plain

これは新しい車両の路面電車です。

写真を見てもらっても分かるように、路肩と車両の隙間が僅かしかありませんので、信号待ちの際は、路肩ギリギリで立つと危険ですので、一歩下がって待つようにしましょう。

 

 

■デモで道路が封鎖されることがあるウィーンの道路

意外にも、ウィーンではデモが多く、道路が封鎖されることがあります。

そのデモの規模により、道路が完全封鎖されて他のルートを使うしかない場合もあれば、バリケードの端が開けてあり通行可能な場合もあります。

回り道が必要な場合もあります。

警備している警察官は親切なので、帰り道が分からない場合は聞いてみましょう。

路地が多いので、抜け道が多いです。

 

デモで自動車道が閉鎖されています。

  

f:id:wienlife777:20210818043707j:plain

 

 デモで歩道が閉鎖されています。

f:id:wienlife777:20210818043735j:plain

 

デモで通行が可能な時の様子です。

f:id:wienlife777:20210821020720j:plain

こんなに警察官が集まっているのを見ると、「何か事件でもあったのかな?」と驚くかも知れませんが、事件ではなく、デモの集会を見守ってくれているだけです。

 

こんな時、マップがあれば安心ですね。

ご活用下さいませ!

f:id:wienlife777:20210818044049j:plain

出典:ウィーン市電の公式サイト vienna-historical-center-transportation-map

 

 

■ウィーンの街歩きの醍醐味❣さすが音楽の都、路上パフォーマーが音楽を披露してくれる♬充実した環境整備が嬉しい♪

歩いていると、どこからともなく音楽が聴こえてきます。

ウィーンが『音楽の都』だと実感する瞬間です。

歌う人、弦楽器類の演奏、管楽器類の演奏はよく目にする路上パフォーマンスですが、ピアノやハープで演奏されているのも見かけ、とても驚きました。

ピアノの運搬はどうしてるのかしら?

そちらの事情が気になって仕方がありません。

f:id:wienlife777:20210818044330j:plain
f:id:wienlife777:20210818044352j:plain
路上で見かけたピアノ&ハープの演奏

 

◆暑い夏の街歩きも安心

公園や歩行者専用通りには、ウォータークーラーミスト手洗い場の設備が充実しています。

マーシーズンはあちらこちらで噴水が大活躍、涼しさを醸し出してくれます。

万国共通、子供達は水遊びをして、おおしゃぎしていました。

合鴨や鴨も水を飲んでいましたよ~🦆🦆

f:id:wienlife777:20210818044929j:plain

公園にミストでクールダウンできます。

 

f:id:wienlife777:20210818044957j:plain
冬場に止められている噴水は、夏場は開けられます。

 

f:id:wienlife777:20210818045033j:plain

噴水はライトアップされると、一段と映えます。

 

f:id:wienlife777:20210818045059j:plain
f:id:wienlife777:20210818045136j:plain
f:id:wienlife777:20210818045117j:plain

彫刻やスタイリッシュなデザインがウィーンらしい。

 

f:id:wienlife777:20210821045618j:plain
f:id:wienlife777:20210821045627j:plain

水道の栓を開けられない鴨&合鴨は、通行人に開栓してもらい水を飲んでいます🦆🦆


◆ダジャレもお得意?

『Nice to meet you』とかけて

f:id:wienlife777:20210818045310j:plain

 

『Take it easy』とかけて

f:id:wienlife777:20210818045337j:plain

 

模様替え

f:id:wienlife777:20210818045400j:plain

残念ながら、壁のペイントが塗り替えられてしまいました(;_;)

『TAKE IT CHEESY』が気に入っていた大阪のおばちゃんは、悲しいです(;_;)

それに、ここの場所でこんな風に喜んで写真を撮っているのは、私だけかも知れません!

 

◆ヨーロッパ感満載の光景

路上でチェスの対決をしています~♔♕♖♗♘♙

f:id:wienlife777:20210818045437j:plain

 

◆工事中のカバーがお洒落で美しい

左半分が工事中なのですが、パッと見ても違和感がありません。

カバーが元の建物と同じようにプリントされています。

このアイデアは素敵です~

f:id:wienlife777:20210818045535j:plain

 

CMでカバーしています。

f:id:wienlife777:20210818045656j:plain

 

 

◆路上キャンペーン

路上キャンペーンがあり、無料でデオドラントスプレーを配っていたので、2本GETしました。

過去に幾度となく、路上に神出鬼没されているのを発見して、ジュースや水、食料品などをGETしたことがあります。

スーパーやメーカーの宣伝なので、安心してもらえます。

f:id:wienlife777:20210818045747j:plain

f:id:wienlife777:20210818045802j:plain

 

◆アイスクリームは如何ですか?

夏場には、アイスクリーム・カーが登場します~🍦🍦🍦

f:id:wienlife777:20210821021138j:plain

 

 

■まとめ:ウィーンの街歩きの楽しさ

ウィーンの観光スポットはウィーン1区に集中しています。

お目当ての観光スポットを移動する際、時間に余裕があれば、ぶら~っと歩いてみると観光ガイドに載ってない見どころを発見できること必至です♪

オーストリアの国旗を思わせる横断歩道のカラーリングがあったり、細かい芸もあります。

街並み全体が『海外に来た!』と実感できる雰囲気ですので、その情景を楽しめます~

皆さまが、安全第一で、観光をお楽しみ頂けますようにお祈り申し上げます~♬

 

私はフィアカーの馬の足音が大好きです~

癒されます~🐴🐴

 

f:id:wienlife777:20210818045921j:plain

 

ウィーンの自宅で髪を染めてみる

f:id:wienlife777:20210810064459j:plain

髪がさっぱり、短くなりました~✂

その次は、髪を染めてみたいと思います。

日本にいた際、美容室でのヘア・カラーは年に2回程度で、普段は自宅で毛染めをしていました。

ウィーンでも自宅で染めてみたいと思います。

上手く染まりますように~

 

===========================================

目次[:contents]

  • ウィーンで≪ヘア・カラー≫をウィーン・ミッテ駅モール≪Müller・ミューラー≫で探す

  • いざ❣≪ヘア・カラー≫を自宅でトライしてみる❣

  • まとめ:髪は奇麗に染まったか?

===========================================

 

■ウィーンで≪ヘア・カラー≫をウィーン・ミッテ駅モール≪Müller・ミューラー≫で探す

 

ここウィーンにも≪ドラッグ・ストア≫があります。

ウィーン・ミッテ駅にあるモール内にあるMüller・ミューラー≫は、店内も広く、日用雑貨のみならず、文房具やレジャー用品も揃っています。

 

広くて、お目当ての商品があるか探せない場合は、店員さんに思い切って聞いてみましょう❣

とても親切に教えてくれますよ~💕

 

▼▼Müller・ミューラーのサイトはこちら▼▼

www.mueller.de

 

▼▼ウィーン・ミッテ駅 モールのサイトはこちら▼▼

wienmitte-themall.at

 

▼▼ウィーン・ミッテ駅近隣の地図▼▼

Google マップ

f:id:wienlife777:20210810065032p:plain

出典:Googleマップ



私のお目当ての商品はこれ、広告の品です。

f:id:wienlife777:20210810235400j:plain

 €1.99(¥259)とは、むっちゃ安いでしょ?

※€1=¥130で計算しています。

 

ヘア・カラーの商品が、ずら~っと並ぶ中、見事に見つけました♪

色も色々揃ってます~

選ぶこと数分。

広告の商品なので、若干品薄になっています(@_@)

広告の品を買いたい場合は、早めにお店へ来た方がいいですね!

これは、万国共通かも知れません!

 

私はレッド系を選びました。

f:id:wienlife777:20210810065236j:plain

 

 

 

■いざ❣≪ヘア・カラー≫を自宅でトライしてみる❣

それでは、準備をしてヘア・カラーに挑戦してみましょう♪

 

①商品の箱を開けて、中身を確認する。

f:id:wienlife777:20210810065305j:plain

f:id:wienlife777:20210810065349j:plain

手袋が貼り付けられているのが見えますか?

説明書に手袋が貼り付けてあります。

日本と同じだわ~

同じだと何故だか嬉しくなりますね~

 

 ②説明書を読む。

1の容器に、2のチューブを絞り入れて、シェイクする。

1の容器の先端を折って切る。

毛染め時間は30分。

洗い流して、シャンプーする。

3のパックでトリートメントをする。

 

手順も日本と同じです。

同じで有難いです~

 

f:id:wienlife777:20210810065551j:plain
f:id:wienlife777:20210810065537j:plain

 

 

■まとめ:髪は奇麗に染まったか?

ヘア・ダイを髪に塗ってからの待機時間が30分でしたので、1時間オーバーで仕上がりました。

髪を染めている途中のことですが、容器の先端から、ヘア・ダイを絞り出すのに、液が少なくなると多少力が必要でした。

容器を絞る際、力を入れすぎると、ポトンと液が垂れてしまうので注意しましょう。

予め、新聞や広告を広げて、防御することをお勧めします。

慣れてくると、髪の生え際までヘア・ダイを塗布することができるようになりました。

日本で自分でヘア・カラーをされている方は、お手軽にできると思います。

別売りで、≪毛染めブラシ≫も購入できますので、必要に応じてご準備下さいね❣

 

まるで美容室で≪ヘア・カラー≫をしたように、奇麗に染まり、大変満足しています。

ヘア・カラーの後は髪が痛みがちですが、トリートメントの効果があり、髪はサラサラです。

セットに付属されていたトリートメントの量が多かったので、私は1回で使いきらずに、半分置いています。

 

最後になりましたが、毛染めの前に髪の生え際にクリームを塗っておくと、後が楽ですよ~

 

ウィーンで美容室を探しとヘアカット

f:id:wienlife777:20210808204357j:plain

気候も暑くなり、私の髪が暑苦しくなってきました。

日本に住んでいた時、私の≪くせ毛・髪の多さ≫の悩みは、着付けの師匠でもある美容師さんに『お任せコース』ですっかり任せていたので、安心していました。

ウィーンでも、私の髪を任せられる美容師さんに出逢えるか、非常に重大な問題です。

≪カットばさみ&スキばさみ≫を日本から持参して、時々、前髪は自分でカットしています。

ほんまに、≪カットばさみ≫は日本から持ってきた物の中で、お役立ちアイテムの1つです。

くせ毛の私にとって、≪カットばさみ≫は必需品です。

少し前髪が伸びただけで、うねってしまいます。

日本のように梅雨がないので、雨対策に悩む日が減っているのが、何よりの救いです~

 

✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂

目次[:contents]

  • ウィーンで美容室を探して、決めた美容室は『MODERN』

  • 日本とウィーンの美容室の違いは?

  • ドイツ語が出来なくても安心❣ヘア・カタログで希望のヘア・スタイルにしてもらう✂

  • まとめ:1ヶ月が過ぎても、私の髪はブロー無しでふんわり・ヘア

✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂

 

■ウィーンで美容室探し、決めたお店は『MODERN』

f:id:wienlife777:20210808204522j:plain

ウィーンに美容室は沢山あります。

お買い物に出かけた時や散歩中に美容室を見かけたら、勇気を出してのぞいてみましょう。

価格表をもらったり、「英語ができるスタッフがいるか」聞いてみたり、美容室の雰囲気を確かめることができますね。

その際、忘れずにスタッフさんの腕前をじっくり観察してみましょう。

そして、自分のイメージにあった美容室を選びましょう。

 

美容室を探した結果、夫がカットしてもらっている美容室に決めました❣

見た目はアフリカ人の≪おっちゃん≫で、断然、男性のお客様が多いのですが、ユニセックス・スタイルで、美容室内は『メンズ』と『レディー』のスペースが設けられています。

とにかく、夫がとても気に入っている方ので、一度、カットしてもらうことに決め、夫が散髪してもらう日、私も一緒に予約しました~✂

 

◆私が予約をした美容室はこちら『MODERN』

こんなお店です。

▼▼『MODERN』のホームページはこちら▼▼

modern1.at 

▼▼『MODERN』の料金表はこちら▼▼

f:id:wienlife777:20210808204620j:plain

www.modern1.at 

◆価格表の抜粋

Service(サービス)      Kurz(ショート)  Mittel(ミドル)    Lang(ロング)

Schneiden(カット)      12,-           15,-            20,-

Waschen (洗う)         03,-     

Föhnen (乾かす)        12,-           15,-            20,-

Färben (染める)      25,-                         30,-        40,-

※()内に、日本語訳を付けてみました。

 

▼▼『MODERN』の住所・電話番号・地図はこちら▼▼

住所:Praterstrasse 40 - 1020 Wien

TEL:0676‐879610240

地図:Google マップ 

f:id:wienlife777:20210809222636p:plain

出典:Googleマップ

 

 

■日本とウィーンの美容室の違いは?

ウィーンで美容室を探していて気付いたのは、ウィーンの美容室はサービスが過剰ではないところです。

皆さん、日本の『1000円カット』の美容室はご存じですか?

私は利用したことはありませんが、ウィーンの美容室は日本でいう『1000円カット』のイメージです。

ウィーンの美容室に来店された殆どの方は、シャンプー無しの『ドライ・カット』でカットをしてもらっていました。

時間は掛からないし、料金も安くすみますよね~

 

それに、毛染めの前、日本ではイヤー・カバーをして、おでこの周りをクリームで塗って、染料が付かないように防護してくれますが、私が見た美容室では、そういったサービスをしていませんでした。

毛染めをされる時は、予め、自分で防護しておいた方がいいかも知れません。

 

 

■ドイツ語が出来なくても安心❣ヘア・カタログで希望のヘア・スタイルにしてもらう✂

さて、いざカットをしてもらう前に、ドイツ語が出来ない私は、≪ヘア・カタログ≫で選んだ髪型を美容師さんに見せるだけです。

 

髪の多い私は、日本ではいつも『スイて』もらい、毛量を減らしていました。

英語で「髪をすく」ってどう言えばいいのかな?

その表現が閃かなかったので、久しぶりにバッサリ切ってもらおうと思います~

 

私が気に入ったヘア・スタイルの候補、3種類を夫に見せて、選んでもらったヘア・スタイルがこれです▼▼

 

大人、ミセスのリバースミディアムヘア(YR-410)

f:id:wienlife777:20210808205119p:plain

出典:https://www.afloat.co.jp/hair_catalog/hairstyle/detail/30406

 

髪型選びのポイントは、自分が過去にしたことがあるヘア・スタイルで、且つ、おススメの顔型・髪量・髪質・髪の太さにマッチングしているかです。

『ふんわり』にして、私のくせ毛を活かしたスタイルが決め手です。

 

f:id:wienlife777:20210808205201p:plain

出典:https://www.afloat.co.jp/hair_catalog/hairstyle/detail/30406

 

このヘア・カタログを美容師さんに見せ、カットしてもらう事45分。

料金は、€15(¥1,950)

※€1=¥130で計算しています。

 

さぁ❣仕上がりはどんな感じでしょうか?

 

f:id:wienlife777:20210808205445j:plain

夫が散髪してもらっている情景

 

 

■まとめ:1ヶ月が過ぎても、私の髪はブロー無しでふんわり・ヘア

毎日、横着したい私は、毎朝、ドライヤーでブローする時間を省きたいと思っています。

この髪型、大正解❣

この美容師さん、大当たり❣

 

髪をカットして1ヶ月が過ぎました。

私は、朝、ブローするとことなく、『ふんわり・ヘア』で過ごせています。

楽ちんで、ええ感じです~

ありがとう~

 

f:id:wienlife777:20210808205301j:plain

店内にあったポスター 空手の道場に参加されているようです

美容師さん、なんと、日本の文化と繋がりがある人でした❣

嬉しい~💕

 

ウィーンの野菜市場調査

f:id:wienlife777:20210805002120j:plain

 

友人から、「野菜食べていますか?」と心配のメールが届きました。

安心して❣

毎日、毎食、私は野菜を食べていますよ~

野菜を食べるのは健康の為でもあり、美味しく食べて満足感を得られるからです。

そうゆうことで、今回は、食生活の基本でもある野菜をレポートしますね~。

 

 

🥒🥕🍅🥬🍆🥒🥕🍅🥬🍆🥒🥕🍅🥬🍆🥒🥕🍅🥬🍆🥒🥕🍅🥬🍆

 

目次[:contents]

  • 日本の野菜と見た目も味も変わらないウィーンの野菜

  • 日本の野菜と大きさが違う野菜・味が違うウィーンの野菜

  • スーパーの広告でウィーンの野菜の値段を確認する

  • まとめ:ウィーンにあった嬉しい野菜ベスト3❣

 

🥒🥕🍅🥬🍆🥒🥕🍅🥬🍆🥒🥕🍅🥬🍆🥒🥕🍅🥬🍆🥒🥕🍅🥬🍆

 

■日本の野菜と見た目も味も変わらないウィーンの野菜

f:id:wienlife777:20210805002302j:plain
f:id:wienlife777:20210805002228j:plain

 

日本でもおなじみの多種多様な野菜が、日本と同じ感覚で、食べたり調理したりできます。

しかもお値段が安いので、嬉しいです。

玉ねぎ、じゃがいも、トマト、レタス、キャベツ、ネギ、白菜、大根、とうもろこし、生姜、ニンニク、ラデッシュ、などなど。

 

お店により季節により価格は変動しますが、上記の野菜は、1ヶやパックで€1~€2(¥130~¥260)くらいで購入できます。安くて嬉しいです。

※玉ねぎ、じゃがいも:2kg

※トマト:1kg

※ネギ、ニンニク、ラデッシュ:パック入り

※生姜:量り売り

※とうもろこし:3~5本

 

サツマイモは売っていましたが、お値段が高くて買えていません。

「食べたいわ~」と横目で見ながら、素通りしています。

あしからず(*_*;

 

 

■日本の野菜と大きさが違う野菜・味が違うウィーンの野菜

◆『でかい』野菜:きゅうり、茄子、パプリカ

でかいだけで、味は同じです。

きゅうりの皮は少し硬いので剝いています。

きゅうりは10cmサイズくらいの小型もあり、ピクルス漬けにしてビン売りにされていたのも食べましたが美味しかったです。

f:id:wienlife777:20210805002416j:plain

でかい≪きゅうり≫

 茄子、パプリカは料理で購入した野菜で紹介していますので、ご覧下さいね。

 

◆『細い』野菜:ニンジン

日本で売っている『西洋ニンジン』はこんなに細くないけどな~と、不思議に思ったのは私だけかな? 

f:id:wienlife777:20210805002523j:plain

袋売りの≪にんじん≫

f:id:wienlife777:20210805002620j:plain

細い≪にんじん≫


 ◆『味が違った』野菜:南京

≪南京の煮物≫かぼちゃサラダを作ってみましたが、食物繊維が多いのか、ふっくらホクホク感が全くなく、残念ながら美味しくありませんでした。

甘みが少なくて、繊維が多い感じがしました。

それに、色が赤みの強いオレンジではなく、黄色に近いオレンジです。

この南京を美味しく戴くには、オーストリアの南京料理のレシピが必要です。

オーストリアではどのように調理して、美味しく食べているのでしょうか?

教えて下さい~❣

皆さんから「あんたが調べろ」って言われそうです(@_@)

 

◆『色が強烈な』野菜:紫色キャベツ・紫玉ねぎ

紫キャベツや紫玉ねぎは、こちらでも売っています。

これらは、ノーマルなキャベツや玉ねぎにに比べて、色素成分であるアントシアニンが含まれており抗酸化作用が強く、また、栄養価が高いです。

お値段が同じだったので、一度、冬場に購入してみました。

切ってビックリ、紫色が強烈です。

白い部分が殆ど無く、全部が紫色です。

その分、アントシアニンが多いのでしょうが、調理するとグロテスクで食べるのに苦労しました。

確か、青い色は食欲を減退させる効果があると聞いたことがありますが、正に、それです。

スープにしても、サラダにしても、真っ青で、「ぎょへっ」とします。

日本の紫キャベツや紫玉ねぎより、はるかに濃い色をしています。

ダイエットしたい方にはお勧めです。

色が強烈すぎた上、手が紫色になってしまい、写真を撮り忘れてしまい、お見せできずにすみません!

 

参考文献①:紫きゃべつ/レッドキャベツの栄養成分と効用:旬の野菜百科

参考文献②:赤玉葱/レッドオニオン<タマネギ:旬の野菜百科

参考文献③:食欲を増進・減退させる色とは?色の効果で食欲をコントロールしよう!|トスサラ®マガジン|味の素株式会社

 

 

■スーパーの広告でウィーンの野菜の値段を確認する

野菜の安さを証明する為に、広告をお見せしますね。

 

▼▼gourmet SPARグルメ・シュパールの広告で野菜の値段を見る▼▼

f:id:wienlife777:20210805002658j:plain

ネギ、レタス、トマト、キュウリなど、お馴染みの野菜が、€1~2(¥130~¥260)で購入できます。

日本と同じで、有機野菜のBIOは値段が高いです。

 

 

■まとめ:ウィーンにあった嬉しい野菜ベスト3❣

ずばりベスト3は、ネギ、大根、白菜です❣

鍋料理に欠かせない食材が、ここでも購入できます。

味噌汁の具材にもなりますね。

和食が好きな方も、安心してウィーンへお越しください❣

 

ベスト4は、毎日食べているキャベツです。

サラダにして良し、スープにして良し、焼いても良し、蒸し焼きにしても良し、食物繊維が豊富で、有難い食材です。

ちょっと残念だったのは、冬のキャベツは硬すぎて、ロールキャベツにできなかったことです。

ロールキャベツにしたい方は、柔らかい春キャベツが出回るまで、暫くの間、心棒してくださいね。

 

ネギはウィーンでも人気の食材なのか、売り切れてしまっていることがあります。

またまた疑問、オーストリアの人はネギをどのように料理しているのかな?

川で泳いでいる鴨を捕まえて、『鴨葱』の鍋にしているのかしら?

 

近い将来、日本であまり見かけない野菜も紹介できたらと思っています。

一番の難関は、調理方法が分からないことです(@_@)

 

 

 

ウィーンでの洗濯事情

f:id:wienlife777:20210801230655j:plain

 

ウィーンに来て、感じた習慣の違いは≪洗濯物の干し方≫です。

皆さんはどのように洗濯物を干していますか?

私は洋服類を1着1着ハンガーに掛け、洗濯物干しバーに吊るして、室内に干していました。

便利な≪タオルハンガー≫や、≪洗濯ばさみハンガー≫も使っていました。

 

ウィーンでどのように洗濯しているのか、見て下さいね~

 

 

👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕

 

目次[:contents]

  • 使っている洗濯機はどんな物か?洗濯機を置いている場所は何処か?
  • オーストリアの家電量販店≪MediaMarkt≫の広告で、洗濯機の価格を調べてみる

  •  ウィーンで洗濯物を干す
  • オーストリアの住宅設備会社≪Kika≫の広告で、洗濯物干しの値段を調べてみる

  • まとめ:ウィーンでと日本では、どちらが洗濯しやすいか? 

 

👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕👚👕

 

 

■使っている洗濯機はどんな物か?洗濯機を置いている場所は何処か? 

f:id:wienlife777:20210801230835p:plain

 

夫が使っていた洗濯機は、『6kgドラム式』ファミリーサイズの洗濯機で、小さ目の布団や毛布類が洗える容量の物です。

仕様も日本の物と変わらず、『液体洗剤・柔軟剤・漂白剤の投入皿』が付いています。

最新式の『液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能』が搭載したドラム式洗濯乾燥機ではありませんが、洗濯メニューは14種類あり充実しています。

私は『15分で洗濯が完了するクイック・メニュー』を使っています。

さほど高い商品ではありませんが、十分使えていますよ。

 

ただ、驚くべきは『寝室』に洗濯機が設置されていることです。

これにはビックリ仰天❣

日本で【給水工事技術主任者資格】の免許を持っている私が見ると、そこに洗濯機が設置できるように予め壁や床にホールが開けられており、給水・排水工事ができるようになっています。

「これが普通なんや~」と驚く半面、「ここしか置くところがない」という現実と向き合っています。

 

住宅情報を見ると、新しいマンションでは脱衣場に洗濯機が置くスペースが設けられているようです。

やはり、その方が使い勝手やライフワークもスムーズだと思いますね。

 

 

 

オーストリアの家電量販店 ≪MediaMarkt≫の広告で、洗濯機の価格を調べてみる

日本でお馴染みの家電量販店と言えば。『ヨドバシカメラケーズデンキジョーシンエディオン』等を思い浮かべます。

 

ここウィーンでは家電量販店≪MediaMarkt≫があります。

ウィーン・ミッテ(Wien Mitte)駅と直結したショッピング・センター内にある ≪MediaMarkt≫が、大きいお店です❣

 

私はこのお店で、プリンター、延長コード、電池、電球、携帯電話等を購入しましたが、店員さんが親切なので安心して利用できます。

大阪のように値切る人は流石におりませんでしたわ~(@_@)

 

それでは、≪MediaMarkt≫の広告で洗濯機のお値段を見てみましょう。

 

▼▼これが≪MediaMarkt≫広告▼▼

f:id:wienlife777:20210801230749j:plain

1点目:定価€299→販売価格€249(¥38,870→¥32,370)

2点目:定価€499→販売価格€349(¥64,870→¥45,370)

※€1=¥130で計算しています。

 

お手頃価格で購入できるのが分かりましたね。

有難い~(^^♪

 

▼▼家電量販店≪MediaMarkt≫のサイトはこちら▼▼

更に詳しく知りたい方は、こちらを検索下さい。

ドイツ語なので、日本語でご覧になりたい方は『日本語に翻訳』をしてご覧下さいね。

https://www.mediamarkt.at/

 

 

■ウィーンで洗濯物を干す

 では、どのように洗濯物を干しているのでしょうか?

 

▼▼これが洗濯物干し▼▼

夫が使っていたのはこれです。 

f:id:wienlife777:20210801230817j:plain

■サイズ

高さ:82cm

横幅:105cm(観音開きに開いた場合+100cm)

奥行:54cm

 

これに洗濯物を干していますが、大きなタオルやシーツ類も横幅に広げて干せるので、干しやすい上、乾くのが早いです。

 

私は夜に洗濯をして室内に干しています。

夏と冬では、冬の方が乾くのが断然早いです。

冬は、むっちゃ空気が乾燥しているのと、暖房を使用する為です。

加湿の為に、洗濯物を室内に干すのがいいですね❣

と言うより、我が家にはバルコニー、ベランダがないので、必然的に室内干しになってしまいますが(*_*;

ウィーンの街を歩いていても、洗濯物を外に干しているのを見かけません。

(そら~観光地やし、雪国やから洗濯物が凍るやろ~)

 

 収納時はコンパクトに折りたためます。

おお~ナイス❣

f:id:wienlife777:20210801230922j:plain

 

 

 

オーストリアの住宅設備会社≪Kika≫の広告で、洗濯物干しの値段を調べてみる

 

≪Kika≫では、キッチンや洗面台などの住宅設備や、鍋などの調理器具、タオルなどの生活雑貨を販売している会社です。

残念ながら、まだ、お店の中に入ったことがありません。

≪Kika≫のお店に入った時は、レポートしますね~

 

 

▼▼これが≪Kika≫広告▼▼

◆1点目(大)

f:id:wienlife777:20210801230958j:plain

販売価格€39.99(¥5,199)

高さ:87cm

横幅:観音開きに開いた時157cm

奥行:55cm

重さ:5kg

 

◆2点目(小)

f:id:wienlife777:20210801231012j:plain

定価€19.49→販売価格€12.99(¥2,534→¥1,688)

高さ:?cm

横幅:55cm?(観音開きに開いた時131cm?)

奥行:55cm?

 

※€1=¥130で計算しています。

 大きさも大小あるようなので、ご家庭の状況に合わせて選べるようです。

 

 

▼▼家電量販店≪Kika≫のサイトはこちら▼▼

更に詳しく知りたい方は、こちらを検索下さい。

ドイツ語なので、日本語でご覧になりたい方は『日本語に翻訳』をしてご覧下さいね。

 

 

 

■まとめ:ウィーンでと日本では、どちらが洗濯しやすいか?

ウィーン方式の洗濯物干しに慣れると、断然、こちらの方が楽です。

洗濯干しが腰までの高さなので、背伸びをしたりすることもなく、肩や首への負担が少なくて済みます。

洗濯物干しを日本へ持って帰りたい気分です。

天日干しが出来なくて、少し悲しいですけど~

 

/* */ @import "https://blog.hatena.ne.jp/-/theme/11696248318756530652.css"; /* */ /* */ body{ background-color:#e3fbf4; background-image: url('/images/theme/backgrounds/theme7.gif'); background-repeat: no-repeat; background-attachment:fixed; background-position:left top; } /* */