50歳からの海外生活

ウィーンでの平凡な日常生活

ウィーンで作るドイツ料理・プロヴァンスグラタン

f:id:wienlife777:20210727170416j:plain

ドイツの雑誌・ZEIIMAGAZIN No26

 

前回、ドイツの『雑誌』に載っていたレシピ≪フェンネルとレモンのチキン≫を作ったところ、夫に大好評でした💕

 

今週もドイツから『雑誌』が届いて、夫は一目散に料理のレシピを開けて、「これ作って」とリクエストがあり、「ほんだら、作ろか~」と言うことで、またまた今晩のメニューが決定❣

 

同じ物を食べるより、ちょっと違った味を楽しめますね~

 

🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄

 

目次[:contents]

 

🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄

 

■≪プロヴァンスグラタン≫レシピの確認・翻訳

前回と同じように、先ずは、レシピの確認です。

雑誌の写真を見て下さい。

材料は写真の下に載っています。

f:id:wienlife777:20210727170611j:plain

レシピ

 

材料:ドイツ語

Provenzalisches Gratin mit Zucchini, Aubergine und Ziegenkäse (»Tian de légumes«) Zutaten für 2 Personen: 1 Zucchini, 1 gelbe Paprika, 1 Aubergine, 6 mittelgroße Tomaten, 150 g Ziegenkäserolle, 2 EL Olivenöl schwarz und rot), 1 Zweig Rosmarin, 2 Knoblauchzehen

 

ズッキーニ、パプリカなど、分かるドイツ語があると嬉しいですね♪

またまた、この原稿を必殺技の【翻訳アプリ】で、日本語にしてみます。

【翻訳アプリ】は役に立ちます。

 

↓↓↓↓↓↓

 

◆材料:日本語訳

プロヴァンスグラタンとズッキーニ、ナス、ヤギのチーズ(「Tiandelégumes」)2人分の材料:ズッキーニ1個、黄ピーマン1個、ナス1個、中型トマト6個、ヤギチーズロール150 g、オリーブオイル大さじ2、1大さじ1杯の水、塩、コショウ(黒と赤)、1小枝のローズマリー、2クローブのニンニク

 

どうやら、『Tiandelégumes』が、【翻訳アプリ】で訳せていないようです。

う~ん(@_@)この単語は、ドイツ語ではなさそうです。

『gelbe Paprika』『黄ピーマン』と訳されていますが、パプリカで分かりますね。

小さい事は気にせずに、料理を進めていきましょう。

 

前回と同じように、下欄にある『作り方』は翻訳で確認せずに作ります。

また、手抜きです。

すみません(*_*;

 

■≪ズッキーニ≫と≪ローズマリー≫材料の買い足し

それでは我が家の食材の有無を確認してみましょう。

ヤギのチーズ:無いので、スライスチーズで代用

有る:トマト、ニンニク

無い:ズッキーニ、ナス、パプリカ、ローズマリー

 

ズッキーニローズマリーも日本でお馴染みなので、食材の買い出しも簡単そうです。

 

■スーパー:SPAR(シュパール)

自宅近隣にあるスーパーのSPAR(シュパール)へ寄ってみました。

何度も来ているお店なので、野菜売り場や調味料売り場も把握しています。

ですが、夫は店員さんに、「ローズマリーの売り場」を尋ねました。

店員さんは作業中の手を止め、売り場まで案内してくれました~♪

たどり着いた場所はなんと野菜売り場です!

フレッシュなローズマリーが野菜売り場に並んでいます!

流石、ヨーロッパやわ~

ハーブ系の食材が充実しています。

 

せっかく、親切に案内してもらったのですが、私達は、今後の保存のことを考えて、乾燥させてある調味料を購入しました。

店員さん、ありがとう~

 

f:id:wienlife777:20210727170714j:plain

買い出しした食材

 

前回の反省を活かして、今回は、必要な食材のみを購入しました。

良かった、良かった❣

 

■≪プロヴァンスグラタン≫を作る

 

後片付けや明日の事も考えて、簡単に作ります。

 

①食材を切る

ズッキーニ、ナス、トマトは薄切りにし、パプリカは短冊切にする。

ニンニクはみじん切りにする。

アレンジ:冷蔵庫に豚肉が残っていたので、豚肉も使いたいと思います。

豚肉を細かく切る。

 

②フライパンに、オリーブオイルを敷いて、食材を並べて、調味料を振る

アレンジ:並べ方は手間を掛けず、縦一列に同じ野菜を並べました。

※これでも見栄えは悪くないと思いますよ。

【注意】スライスチーズは溶けた時、フライパンにくっつかないように置く

※半分は残しておきたかったので、食べる分だけスライスチーズをのせました。

ここでも登場!隠し味に、豚肉に醤油を掛けてみました。

 

③フライパンに蓋をして焼く

途中、火加減を確認しましょう。

 

 

■ プロヴァンスグラタン≫完成・食べる

f:id:wienlife777:20210727170820p:plain
f:id:wienlife777:20210727170826p:plain
レシピ

 

雑誌に載っていた料理と同じか?と思うくらい見た目が違いますが、ととも美味しく戴きました~🥄

 

豚肉も入っているので、ボリューム感がアップしています。

レシピのアレンジは家庭料理の良さですね。

皆さんも、冷蔵庫の残り品を上手く使って、アレンジして、美味しい1品を作ってみましょう❣

 

 

ウィーンの住まい事情と賃貸物件探し

f:id:wienlife777:20210813232233j:plain

今のお部屋は、夫が一人で暮らすには満足できるスペースでしたが、私が一緒に住むようになると、ちょっと手狭です。

『バルコニーがあって、トイレとお風呂がセパレートで、システムキッチンがいい』という、ささやかな希望を求めて、ウィーン1区でお部屋探しをすることになりました❣

 

🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘

 

目次[:contents]

  • 現在住んでいるウィーンの賃貸マンションの紹介
  • ウィーンで賃貸物件を探してみた≪ウィーンのお部屋探しをした結果・お部屋探しのポイント≫
  • まとめ

 

🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘🏘

 

■現在住んでいるウィーンの賃貸マンションの紹介

 

今、住んでいるお部屋は5階(日本では6階にあたります)にあります。

やや古い建物ですが、エレベーターがあり、地上階に店舗があります。

広さは約50㎡の1LK+地下に収納庫有、トイレとお風呂がセパレートではありません。

幸い、お風呂がシャワーだけではなく、浴槽が付いています。

キッチンが狭く、小さ目のシンク+電気コンロが置いてあるだけで、調理するスペースがありません。

リビングに鍋や食器類を置き、リビングで調理をしています。

これが不便なんです~(@_@)

 

この部屋のお家賃は1ヶ月€700で、水道・暖房費込み

ウィーン在住歴50年の日本人女性は、「そんなお得な物件を初めて見た!手放したらあかん!」と、家賃の安さに驚かれていました。

それを聞いて、お得な物件だと実感し、夫と相談して、ええ物件が見付かったら引っ越しして、無かったら継続して住む事にしました。

 

こんなお部屋です

◆窓

f:id:wienlife777:20210708234656j:plain

古い物件なので、窓は大き目で、窓枠は鉄&木枠です。

冬場には隙間風が入ってきました~(@_@)

 

窓ガラスは2重になっていて、間にブラインドがセットされています。

『インプラス』の2重窓の効果、『断熱効果』『結露軽減』『遮音効果』が取り入れられています。素晴らしい♪

 

窓は観音開きで開きますが、網戸がありません。虫が入ってきます。

風の強い時は、風でドタンと閉まったり、バーと開いてしいます。

そうならないように、椅子で押さえています。

残念ながら、窓を開けても中庭になっているので、ウィーンの景色は見えません。

他の部屋の窓が見えるだけです。

『プライバシーがないやん』と感じてしまいます。

 

が、実はここに生活の知恵が詰まっていました。

ウィーンの冬は、気温が‐20℃になる雪国です。

中庭になっているので、外気の冷たい空気が直に入ってこず、建物で遮られています。

『夏場は風が入りにくく、熱くなるんちゃうか』と心配していましたが、建物で日差しが遮られており、太陽の南中に来る14時頃~15時頃、日差しが強いだけで、夕方は建物で西日も遮られる構造になっていました。

 

窓の場所は、北向きの寝室と、南向きのリビングの2ヵ所。

冬場には、北向きの寝室の窓を開ける事はありませんでしたが、夏になりこの窓を開けてみると、涼しくていい風が入ってきます。

但し、古い窓で建付けが悪く、閉めにくいのが難点です(@_@)

 

f:id:wienlife777:20210708234747j:plain
f:id:wienlife777:20210708234717j:plain
窓を開けた時の眺め とても殺風景なんです(;_;)

 

◆暖房設備

各部屋にオイルヒータが設置されている上、床暖房付きです。

部屋のヒーターを全てOFFにしても、半袖で生活できる暖かさです。

外気温が‐4℃くらいで、室内の温度が『丁度いい加減』だと、大阪のおばちゃんは思いました。

室内の保温性は抜群です❣

窓の隙間風が寒いと感じるのは、外気温が‐8℃くらいになってからです。

窓を閉め切ってしまうと、室内の温度が上がってしまうので、隙間風が入った方が、快適なのです。

 

◆その他

  • サッカーの試合が中継される時、クリスマスのシーズン時は、多少、賑やかになりますが、平素は閑静です。
  • マンション内共用部の清掃も、定期的に行われており、とても奇麗です。
  • ゴミ捨て場にボックスが設置されており、ゴミの回収日ではない時もゴミを捨てる事ができます。
  • 鍵付きの集合ポストがあります。
  • 水道・暖房の検針は年に1回のみ。室内にメーターがあります。
  • 電気は入居者が電気会社を選んで、契約します。

 

さほど、日本の集合住宅事情と変わらないと思いますよ♪

 

■ウィーンで賃貸物件を探してみた≪ウィーンのお部屋探しをした結果・お部屋探しのポイント≫

日本と同じようにインターネットで物件を探すことができます。

 

オーストリア賃貸住宅のお部屋探しのサイトはこれ↓

www.immowelt.at

 

ベースはドイツ語ですが、言語を日本語訳に変換すると、日本語で読めます。

メンバー登録をしなくても、希望のエリアや家賃等を入力すると検索ができるようになっているので、使いやすいです。

不動産屋が大半ですが、個人のオーナーさんも掲載されています。

物件の写真も多く、物件の条件もしっかりと記載されているのもが多いです。

 

≪実際に利用してのアドバイス・注意点≫

◆不動産屋さんの仲介手数料が、家賃2ヶ月分掛かる物件があるので、仲介手数料の減額交渉をしてみましょう。

 

因みに、私は日本で宅建の国家資格を持っています。

日本では、宅地建物取引業法に不動産の仲介手数料に関するあらゆる取り決めが記載されおり、賃貸契約に関する仲介手数料は『家賃の1カ月分+消費税が上限』と定められています。

なので、仲介手数料2ヶ月分は高いと感じてしまいます。

 

減額に応じてくれるかどうかは分かりませんが、『言うのはタダ』です。

思い切って可能かどうか聞いてみましょう。

ここでも、大阪人の『値切り』癖を、遺憾なく発揮したいと思っています~。

 

◆賃貸契約の更新手続き

日本では、賃貸住宅の契約年数は2年で手続きするのが多いですが、

ウィーンでは、賃貸契約の年数は3年で手続きするのが多いようです。

3年未満の短期滞在の予定の方は、中途解約の条件等も確認しておきましょう。

 

このサイトに載っていた、今のお部屋と同じサイズの物件はこれ↓

f:id:wienlife777:20210708234808p:plain

物件サイトで見つけた同じような部屋 ※日本語に変換しています

出典:www.immowelt.at
 

場所:ウィーン1区・4階(日本では5階にあたります)・エレベーター有

広さ:50㎡

部屋数:2室、お風呂とトイレがセパレートです❣

家賃:€892.08

 

やはり、今住んでいる物件が、お得だと実感しました❣

 

■まとめ

20件ほど、物件の内覧希望のオッファーを依頼しましたが、実際に物件の内覧ができたのは、個人のオーナーさんの物件1件だけでした。

他の物件と見比べてから決めたいと思っていましたが、状況的に内覧が難しい時でもありましたので、暫く、引っ越しせずにここに留まる事に致しました。

 

お部屋探しは、チャンスとタイミングです。

オーストリアに住みたいと思われている方は、事前に、サイトで色んな物件を見ておきましょう。

そして、いい物件を引き寄せましょう❣

 

 

 

 

 

 

 

 

ウィーンではフルーツがお買い得

f:id:wienlife777:20210702184127j:plain

山盛りのフルーツ

ウィーンでは、毎食後にフルーツを食べています。

朝、昼、晩、贅沢にもフルーツを食べられるのは、ズバリ安いからです❣❣❣

スーパーの広告を見て買いに走る時もありますが、毎週、欠かさず購入するフルーツもあります。

ビタミンたっぷりのフルーツは、健康維持にも必須不可欠ですね~

そんなフルーツのお買い得情報をお届けします~

 

🍓🍍🍌🍎🍒🍐🍓🍍🍌🍎🍒🍐🍓🍍🍌🍎🍒🍐🍓🍍🍌🍎🍒🍐

 

目次[:contents]

  • 夫が【スーパーHOFER(フォファー)】で購入した苺🍓
  • 広告の品、パイナップルとスイカのお値段はなんと、€1🍍🍉
  • ウィーン市10区では更に安いよ🍒さくらんぼ🍒
  • 我が家の定番のフルーツはレモンと洋梨🍋🍐
  • まとめ:果物を食べていて驚いたこと

 

🍇🍉🍋🍎🍇🍉🍋🍎🍇🍉🍋🍎🍇🍉🍋🍎🍇🍉🍋🍎🍇🍉🍋🍎🍇

 

■夫が【スーパーHOFER(フォファー)】で購入した苺🍓

 買い物から帰宅した後、お目当ての『さくらんぼ🍒』が売り切れで購入できなかったので、夫は一人、自宅近くの【スーパーHOFER(フォファー)】へ出かけました。

 

夫が帰ってきて、びっくり❣

『いちご900g』の箱が2箱あるやんか~🍓🍓

 

夫は、「25%OFFだったから、1箱€3だったよ~。安かったから、もう一度レジに並んでもう1箱、買ったよ~」と、嬉しそうに且つ得意げに話します。

 

安いのはええけど、『25%OFF』になっている理由は、賞味期限の都合で早く食べんとあかんねんで❣苺1.8kgを2人で食べるって、1日にどんなけ苺食べなあかんねん。他の果物もあるねんで!!!

と、私が大阪弁で言い返した所で、夫には通じませんし、結局は苺をたらふく食べるのが解決策です。

 

夫が買ってきた苺はこれです。

アナ雪のパッケージが購入をそそらせたのかな?

 ↓↓↓↓↓↓

f:id:wienlife777:20210702184049p:plain

アナ雪パッケージの苺

この量を無事に、2日間で食べきりました。

日本のように、大きさが揃っていないし、奇麗に並べられていませんでした。

そこが安さの秘訣かなと思います。

 

次回からは夫一人で買い物に行かせんとこ~

私への教訓です。

 

■広告の品、パイナップルとスイカのお値段はなんと、€1🍍🍉

f:id:wienlife777:20210702184032j:plain

パイナップル&スイカ

今さらですが、€1を日本円に換算するとおいくらでしょうか?

変動はありますが、ざっくり【€1≒130円】くらいです。

 

▼▼リアルタイムの外貨為替レートを知りたい方は、こちらのサイトでご覧下さい▼▼

www.smbc.co.jp

 

【€1≒130円】で計算すると、パイナップル🍍やスイカ🍉が、1ヶ130円で買えるのです。

 

もう一つ驚いたことに、冬でもパイナップルやスイカが売られていました。

しかも、特価の時は、冬場でも€1でした❣

通常価格でも、€2くらいです。

日本では考えられない価格破壊的なお値段です。

 

オーストリアから、トロピカル・フルーツはイメージしにくいかも知れませんが、マンゴー、キウィ、アボカド、バナナなども売られていて、トロピカルなムードを味わえますよ~♪

是非どうぞ~🥭🥭

余談:冬に食べたキウィは硬かったです(@_@)

 

■ウィーン市10区では更に安いよ🍒さくらん🍒

f:id:wienlife777:20210702184031p:plain

10区にある屋台

ウィーン市1区からウィーン市10区へ、夫とぶらりお散歩。

途中で写真を撮ったりしながら、歩くこと約1時間。

緩やかな上り坂は、いい運動になりました。

以前、夫はウィーン市10区に住んでいたので、こちらのお買い物情報も良く知っております。

 

そんな夫は大きなショッピングセンターへ目もくれず、屋台の八百屋さんへ向かいます。

茄子、白菜、さやえんどう豆など、日本でお馴染みの野菜が並んでいます。

夫のお目当ては何か分かりますか?

そう、さくらんぼです~🍒

八百屋さんを一巡りして、価格&品定めをします。

 

上級品のさくらん1kgが€2🍒

これは買いです。

買い方は、中ぐらいの箱に入れられて店頭に並んでいる【さくらんぼ】を、欲しい分だけポリ袋に自分で入れてお店の人に渡します。

【量り売り】です。

私は、じっくり選別しました~

f:id:wienlife777:20210702184108j:plain

さくらんぼの山!ここから選別します。

 

この後、葡萄や野菜、€5のイタリア製・ワンピースも買ってしまいました。

ここ10区は、ウィーンの中心より少し離れているだけで、洋服などもお買い得品がずら~りと並んでいます。

改めて、10区の屋台をレポートしますね~

お楽しみに♪

 

 早速、家で食べた【さくらんぼ🍒】

アメリカン・チェリーのように赤いですが、お味は山形産のように甘くて柔らかかったです。

f:id:wienlife777:20210702184921p:plain

さくらんぼ、いただきます~❣」

 

 ■我が家の定番のフルーツはレモンと洋梨🍋🍐

f:id:wienlife777:20210702184131j:plain

我が家では、毎朝、『蜂蜜レモン』を飲んでいます。

もちろん、スライスにしたレモンを皮ごと食べます。

蜂蜜は、夫のお母さんがルーマニアから送ってくれた【天然の蜂蜜】

美味しさ満点、健康満点❣

気になるレモンのお値段は、1kgが€1.5💶

安くて、安心なレモンは、防カビ剤が使われていないので、冷蔵庫で保存して早めに食べる必要があります。

 

▼▼蜂蜜レモンの効果を詳しく知りたい方は、こちらへ▼▼

news.livedoor.com

 

f:id:wienlife777:20210702185200j:plain

夕食後には、『洋梨』を食べます。

唐突に、洋梨のお値段は、1kgが€1.5💶

このお安さには感動です❣

お洒落な洋梨が、こんなに安く食べられるんです。

季節により、多少お値段の上下限がありますが、上限が€2くらいです。

1kgのパックに5~6ヶの洋梨が入っています。

 

1ヶの大きさにもよりますが、通常、2ヶを一口大にカットして、皮ごと食べます。

夫の要望により、4ヶの洋梨をカットすることもあります。

そうなると、ひとり当たり2ヶの割り当てですわ~

私、食べすぎだと思いませんか?

そこで、私は夫に、「私は1ヶで、あなたは3ヶ」と割り振りを念押しましたが、結局は仲良く半分づつ食べることになります~💕

 

▼▼洋梨の効果を詳しく知りたい方は、こちらへ▼▼

www.womenshealthmag.com

 

 

■まとめ:果物を食べていて驚いたこと

 ウィーンでは果物が安いってことは、皆さまにも伝わったでしょうか?

何故、こんなに低価格で色んなフルーツが楽しめるのかと言うと、オーストリアEU加盟国だからです。

「そんなん知っているわ~」と自分で、突っこみを入れるのが、大阪のおばちゃんの特徴でもあります。

ドイツ、イタリア、スペインなどから、美味しいフルーツが安定して入荷しています。

洋梨でも、原産国が違うと、お味も一味違います。

『カフェでお洒落にスイーツを食べる』のみならず、『フルーツ丸かじり』が堪能できます~。

りんごや洋梨類は皮を剥かずに、皮ごと食べています。

これは、日本でも「あるある」ですが、こちらでは、桃も皮ごと丸かじりしています。日本の桃のように表面に産毛が無く、口あたりが良く、皮も食べれてしまいます。

私はここで、ワイルドに成長しておりますよ~

ただ一つ、真似ができないのは、種を食べることです。

りんご、葡萄、スイカなどの小さい種は、こちらの人は食ています。

ホンマに丸ごと食べるんです。芯も残しません。

夫だけではなく、10代の女の子も種を食べてたのには流石に驚きました❣

種には栄養が詰まっているので、栄養満点なのは分かりますが、種を食べるにはもう少し修行が要りそうです。

 

ウィーンで果物を食べ比べてみてね~

 

f:id:wienlife777:20210702184154j:plain

たらふく食べた苺

 

ウィーンで作るドイツ料理・フェンネルとレモンのチキン

ドイツが好きな夫は、ドイツから『新聞・雑誌』を取っていて、週1回のペースで届きます。📰📚

 

雑誌には毎回、料理のレシピが載っています。

私はドイツ語が読めないので、雑誌はチラチラとめくるだけで、新聞は棚へ収納するだけです~📰📚。

夫が「これ作って」と雑誌を開けて、私に料理のリクエストをしてきたのは、突然の出来事。

「ほんだら、作ろか~」と言うことで、今晩のメニューが決定しました❣

 

f:id:wienlife777:20210629001015j:plain

ドイツの雑誌・ZEIIMAGAZIN No24

 

🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄

 

目次[:contents]

 

🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄🥄

 

■≪フェンネルとレモンのチキン≫レシピの確認・翻訳

先ずは、レシピの確認です。

雑誌の写真を見て下さい。

f:id:wienlife777:20210629003918p:plain

雑誌 レシピのページ

材料は写真の下に載っています。

※□で囲んでいる箇所に材料が書いてあります。

 

◆材料:ドイツ語

Huhn mit Fenchel und Zitrone für 4 Personen: 2 EL Olivenöl plus 60 ml,Saft und Schale von 1 Bio-Zitrone, 1 Bio-Zitrone in Scheiben geschnitten, 1 EL getrockneter Thymian, 4 Fenchelknollen, 2 Zwiebeln, Salz, Salz ca. 1,5 kg Hühnerschenkel

 

オリーブオイル、塩、バイオ等、所々、分かるドイツ語がありますね。

この原稿を必殺技の【翻訳アプリ】で、日本語にしてみます。

ほんま、世の中とても便利になったと思う瞬間です。

 

↓↓↓↓↓↓

 

◆材料:日本語訳

フェンネルとレモンのチキン4人分の材料:オリーブオイル大さじ2と60 ml、有機レモン1個、有機レモンスライス1個、乾燥タイム大さじ1、フェンネル球根4個、玉ねぎ2個、塩、黒コショウ、約1.5kgの鶏の太もも

 

この材料と写真を見ただけで、おおよその作り方は予想できたので、下の欄に書いてある『作り方』の翻訳で確認せずに作ってみることにしました。

 

ただ単に、作り方を読むのが邪魔くさいだけというのが本音です~(@_@)

バレてるかしら❓

ごめんなさい~

 

■≪乾燥タイム≫と≪フェンネル球根≫材料の買い足し

それでは材料の確認をしてみましよう。

有る材料:鶏肉、オリーブオイル、玉ねぎ、レモン、塩、胡椒

無い材料:【フェンネル】と【乾燥タイム】

 

私、【フェンネル】を使って料理をするのは初めてです。

夫がインターネットで、【フェンネル】の食材を検索して見せてくれました。

ハーブ系なのは、何となくイメージできたところで、足りない材料を買い出しに出陣します~❣

 

「どこのお店で売ってるかな?」と、夫が頭脳を巡らせて、2店のスーパーへGO!!!

 

■1店目スーパー:HOFER(ホッファー)

【乾燥タイム】を手に入れました。

【乾燥タイム】のお値段は、€0.89💶

 

続いて、目的の品を手に入れる為、夫が店員さんに

フェンネルは置いていますか?」尋ねましたが、

「残念ながら、今日、フェンネルは入荷していません。」との事でした~(;_;)

 

諦めずに、他のお店へGO!!!

 

 

■2店目スーパー:GOURMET SPAR(グルメ シュパール)

フェンネル】がありました~♪ やったー♪

大きい物や小さい物、丸目の物や平べったい物、様々な形があります。

私は、調理がしやすいように、平べったくて、小さい物を選びました。

 フェンネル】のお値段は、€1.04💶

 

必要な食材は2点だったのに、お買い得商品を購入してしまい、いつの間にか、夫の両手は荷物でふさがってしまいました!

 

↓↓↓↓↓↓

 

f:id:wienlife777:20210629003926p:plain

買い物しました

 

 写真に写しきれないほどの量です~(@_@)

必要な食材は、〇印の2点のみなのに~

 

昨日、来週分の食材を購入したばかりなんですけど、『特価』や『お買い得』のポップに弱い私達で、ついつい購入してしまいました。反省。

大阪のおばちゃんの弱点です。

 

「どんなけ安いの?」の皆様の質問にお答えして、

ウィーンのお店情報や食材情報は、別途、ブログでアップしていきますね~

 

f:id:wienlife777:20210629004259p:plain

レシートです

 

 

■≪フェンネルとレモンのチキン≫を作る

作るのは至って簡単です。

 

①野菜を切る

レモンは輪切りにして、他の野菜は細目に切る。

フェンネル】はセロリより強い香りがします。

 

②鶏肉を冷蔵庫から出す。

今回は、スープで煮た鶏肉があったので、それを使いました。

 

③フライパンにオリーブオイルを敷いて、食材を並べて、調味料を振る。

食材の全てをフライパンに入れる際は、火が通りやすいように入れる。

ポイント:隠し味に、鶏肉に醤油を掛けてみました。

 

④食材の全てを火が通りやすいようにして、蒸し焼きにする。

途中、焼き加減を確認して、鶏肉を裏返す。

 

私達はオーブンレンジが無いため、フライパンを使いました。

スープにしていた鶏肉を使ったので、調理時間は30分も掛かりませんでした。

簡単なので、是非、お試し下さい~♪

 

 

■≪フェンネルとレモンのチキン≫完成・食べる

f:id:wienlife777:20210629003919p:plain

オリジナル・完成レシピ

 

因みに、私達は本物のこの料理を食べたことがありませんが、美味しく出来上がりました。

ほんまか~???

ハーブ&レモン味で、さっぱりと食べれましたよ~♪

隠し味の醬油が、鶏肉の味に変化を付けてくれます。

醤油1本あれば、味のレパートリーが増えるので、海外でも重宝しています。

 

「ウィーンで醬油が手に入るのですか?」と皆様の質問にお答えして、

ウィーンでの日本食材のお店情報は、別途、ブログでアップしていきますね~

 

何だか、ブログの宿題が沢山あるような気がします~

頑張って書いていきますので、お楽しみに~♪

 

 

住み家はシュテファン寺院の近隣

シュテファン寺院 Stephansdom


日常生活の基盤になる重要なポイントは、【何処に住むか?】です。
先ずは、そこからスタートします❣

私がウィーンに住むことになったのは、夫がウィーンに住んでいたからです。
夫は早くもウィーン在住9年目、今の住居へ引っ越ししてから4年目となります。
だから、私はここへ来ました~🏘
自宅から、シュテファン寺院まで徒歩3分の【ウィーン市1区】の夢の街。

『ウィーンええな~』
『ウィーン行きたいな~』
皆さんのラブ・コールに応えて、私の独断と偏見でウィーンをご案内しますね~

🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰🏰

-
目次[:contents]

  • 歴史的建造物が建ち並ぶウィーンの街
  • 馬車が似合うウィーンの街
  • まとめ:住んで感じたウィーンの街

■歴史的建造物が建ち並ぶウィーンの街

国立オペラ座

ウィーンと聞いて、一番に思い出すのは何ですか?
『音楽の都』
マリア・テレジア
モーツアルト
そうです!そうです!私も同じです!
真っ先にそれらを思い出しますね。

私の自宅近くにある【シュテファン寺院】から、
音楽を象徴する歌劇場の【国立オペラ座】までの道のりは、【ケルントナー通り】をまっすぐ南へ下ること約5分。
ここを歩いていると、未来の音楽家達のストリートパフォーマンスに出逢える時もあり、彼らの演奏をバックに優雅に散歩を楽しめます。
それにオープンカフェやショップもお洒落です。

そこから、【モーツアルト】のある【ブルグ公園】まで、徒歩約5分。
また、そこから、【マリア・テレジア】のある【マリア・テレジア広場】まで、徒歩約10分。
他の建物や風景を鑑賞しながら、歩けます。

そうです。
正に、ウィーンは歴史を肌で感じながら、優雅に楽しめる街です♪♪♪

しかも、観光名所&スポットは【ウィーン市1区】周辺に集中していて、歩いて回ることもできます。
体力が要りますが、私達は歩いてウィーンを散策しています。

歴史的建造物がた~っくさんありますので、観光した場所から、ブログにアップしていきますのでお待ち下さいね~♪

マリアテレジア像

■馬車が似合うウィーンの街

フィアカー

馬車の【フィアカー】は、車と同じ道路を走ります。

初めの間、私はフィアカーの後に車が追い付いたのを見ると、
「後ろから車が来たで。フィアカーが避けるのか、車が追い越していくのか?」どうするのか気になって様子を伺っていました。

日本では考えられませんが、およそ時速20kmくらいの徐行運転でも、フィアカーの後に車が続いて行きます。
フィアカーが遅いからといって、クラクションを鳴らす車もありません。

どこからともなく、馬の足音が「ぱっかぱっか」と鳴り響く街中で、フィアカーが通り過ぎるのを見ると、気分はメルヘンチック💕
「ここはウィーンなんや」と実感する瞬間です。
馬車の種類も沢山あり、どれに乗るか迷いそうです。

フィアカーの写真や動画もアップしたいと思いますので、お待ちくださいね~


■まとめ:住んで感じたウィーンの街

ウィーンではのんびり、ゆったり、過ごせます。
それもそのはずです。

これをみて下さい!

↓↓↓↓↓↓↓

「世界一住みやすい都市」ウィーンが2年連続首位、大阪は4位

jp.reuters.com


◆住みやすい都市ランキング~2019年~
1位 オーストリア共和国 ウィーン
2位 オーストラリア メルボルン
3位 オーストラリア シドニー
4位 日本      大阪


2019年のランキングですが、私はこのランキングを見て、ウィーンに期待してやってきました。

実際住んでみると、様々な国の方が住まれていて、国際都市の色合いがとても強いです。
欧州のみならず、インド、アジア、アフリカからも来られていて、様々な言語が飛び交っています。

私が大阪弁で喋っても、全く違和感がありません!
「良かったわ~」と一安心しています。

ウィーンと大阪は全く雰囲気が違いますが、大阪も【住みやすい都市4位】にランキングされているのが、とても嬉しい~🎵

世界一住みやすい都市1位ウィーン】から、情報発信をしていきますので、よろしくお願いします~♪

国際結婚のお相手は15歳年下のルーマニア人💕

f:id:wienlife777:20210623025516p:plain

ウィーンの役所と仏教寺院で結婚式を挙げました💕

 

初めまして。

 

私は御年50歳で国際結婚をして、海外に移住して、第二の人生がスタートした「大阪のおばちゃん」です!
大阪で生まれて大阪で育ったせいか、何処へ行っても、ついつい大阪弁が出てしまいます~(*_*;
街中でドイツ語が聞こえてきても、たまに大阪弁に聞こえることもあります~(*_*;


こんな私の夫は、15歳年下のルーマニア人❣
「若い旦那さんやね~」と、皆さんの声がこちらに届いてきそうですが、
ところがどっこい、「ウエスタン映画」や「俳優アランドロン」が大好きな、「この時代に生きてたんちゃうか?」と思わせる「おっさん」に感じる好?青年です❣


フランス語・英語・ドイツ語が話せて、ウィーン大学で数学・物理学を学ぶ、
語学力と理数系の頭脳を持ち合わせた天才的な夫です。
夫の話は長~くなりそうなので、改めて書きますね。


このブログでは、こんな私達の生活を通して、これからオーストリアへ留学や居住を考えている方々の準備に役立つ情報として、お役に立てればと思っています。


ホンマに、自分の渡航前、持って行く荷物の選別に悩みました(@_@)
飛行機の機内持ち込み品、お預け品を分別して、重さを計ったら重量オーバーですし、それ以上に一人で荷物を持てませんでしたので。


このから先の生活はどうなるのか???当の本人も分かりませんが、
夫の口癖であるLife is beautifulを信じて、前進していこうと決意を固めています♪

 

 

どうぞお楽しみに~🎵

 

 



プライバシーポリシーについて

こんにちは。

管理人のぴーちゃんです。

下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読をお願いします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目次[:contents]

  • 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
  • 当サイトへのコメントについて
  • 免責事項
  • プライバシーポリシーの変更について

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

■当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。

このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

 

この規約に関しては下記サイトにて詳細をご確認下さい。

https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/us/

https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja

 

 

■当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

全てのコメントは管理人であるぴーちゃんが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

 

特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。

極度にわいせつな内容を含むもの。

禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。

その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

 

 

■免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

 

 

■プライバシーポリシーの変更について

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

 

 

運営者:ぴーちゃん

 

 

 

/* */ @import "https://blog.hatena.ne.jp/-/theme/11696248318756530652.css"; /* */ /* */ body{ background-color:#e3fbf4; background-image: url('/images/theme/backgrounds/theme7.gif'); background-repeat: no-repeat; background-attachment:fixed; background-position:left top; } /* */